役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

北海道も外国人観光客が減ってます・・・・

2011年05月07日 02時02分34秒 | Weblog
5月の上旬ゴールデンウィークの終盤に差し掛かると
全国の観光地は都会に向けたラッシュが始まるものです。
しかし、
北海道は5月の第2週あたりから
本格的な春が始まり・・・

一斉に桜やつつじなどの草花が開花するのです。

そんな5月の北海道
日本の中で一番遅い春の到来を楽しもうと
結構「通な」観光客の多い時期なのです。

ところが、
今年は外国人観光客が少ないせいか

手荷物受取場もたいした混雑も無く・・・

到着が同じ時刻になった山形からの飛行機、
隣のレーンで手荷物受取・・・

驚いたことに
お客がほとんどいない・・・
流れてきた荷物を数えると
11個の荷物だけ・・・。

夕刻のせいか
ターミナルビルは待合席にも人がいなくて・・・

外の雰囲気も妙に静かで・・・

あまりに静かなので
なにやら睡魔が襲ってきました・・・。

すると
アウトレットモールレラ行きのシャトルバスが
ちょうどやって来ました。

バスを覗くと
乗車客1人のみ・・・
衝動的に乗車してしまいました。

いつもは中国人がいっぱいのシャトルバスも
乗客は私ともう一人のおじさんだけとは・・・。


新しくできた国際線も淋しく感じ、
通り過ぎて行きました。

ほどなくレラに到着


案の定
人通り無し。

小さい音のBGMが聞こえるくらい静か。

しばらく散策するもお客さんなし。

暗くなってきました。


しばらく
北海道に滞在します。

。。。。