弁護士辻孝司オフィシャルブログ

京都の弁護士辻孝司のブログです
弁護士の活動、日々感じたことを弁護士目線でレポートします
弁護士をもっと身近に・・・

死刑制度に関する韓国調査報告会 2012.10.12

2012-10-13 22:26:18 | インポート

Photo

   

「京都から死刑制度の廃止をめざす弁護士の会」代表の堀和幸弁護士が参加された

今年6月の韓国調査(日弁連)の報告会に参加してきました。

   

韓国の刑事司法制度は日本とよく似ており、法律上、死刑制度も存続しています。

   

しかし、1998年から14年間死刑は執行されておらず、アムネスティーインターナショナルから事実上の死刑廃止国として分類されています。

  

決して、韓国で凶悪事件が発生していないというわけではなく、2004年には約10ヶ月の間に21に賃の猟奇的に殺害したという事件や、同じ年に約2年間に殺人、誘拐、強姦殺人、強盗殺人などを繰り返して13人を殺害し、21人に重傷を負わせたというような酷い事件も起こっています。

Photo_3     

これらの事件では死刑判決が言い渡されていますが、
執行はされていません。

   

韓国で死刑が執行されていないことには
いくつかの背景事情があるそうです。

   

   
軍事独裁政権下で死刑が乱発され、多くの死刑執行がなされたことへの反動や、
その後の大統領による政治的リーダーシップ、
死刑廃止を求める国会議員の活動が活発なこと、
国家人権委員会や憲法裁判所という独立した憲法審査期間が存在していること、
現在の国連事務総長が韓国人であり、死刑廃止を求めるEU諸国との関係も深いこと、
さらに、キリスト教が大きな力を持っているという宗教的な事情もあるようです。

   

ただ、韓国でも世論調査では国民の60%以上が死刑存置に賛成という結果が出ており、国会に死刑廃止法案は何度も発議されているにもかかわらず、未だ、可決には至っていません。

  

もっとも、すでに14年も執行されていないことから、執行のための設備は老朽化しもはや使いものにならず、執行するスキルのある刑務官もいなくなってしまったことから、
事実上、死刑執行を再開することは困難になっており、今の状態が続いていくことで、
国民の死刑廃止への抵抗感も薄れ、いずれ、韓国では死刑廃止が法律によって定められることになりそうだということです。

  

お隣の国、韓国から輸入すべきものは、キムチや韓流ドラマ、韓流アイドルだけでなくて、法制度にもあるようです。

 京都から死刑制度の廃止をめざす弁護士の会のHPもご覧ください。
 http://www7.ocn.ne.jp/~kyo_shmk/1801.html

 

  

Photo_2


「たまの法律目線!」 ラジオ収録してきました。

2012-10-12 18:48:55 | インポート

Obc20121012

  

ラジオ大阪(OBC) 「たまの法律目線!はよ相談しなはれ!!」の収録をしてきました。

私の出演回は10月31日11月7日、19:00~ オンエアです。

 

10月31日オンエア分のテーマは、「犯罪被害者支援制度」

2008年に始まった被害者参加制度を中心に、犯罪被害者が刑事裁判でどのようなことができるようになったのかということを中心に、来年度から被害者が裁判に参加するための交通費が予算化されようとしていることなどを話してきました。

  

11月7日オンエア分で取り上げた話題は、このブログでも取り上げているプロフェクト法律事務所の「地下鉄広告ポスター」

このポスター、小学生の間で話題になっているそうです。

ラジオではポスターで取り上げたクイズを題材にして、笑福亭たまさんとお話ししてきました。

たまさんとのショートコントも収録してきましたので、お楽しみに。

Photo

  

すでにオンエアしたラジオは、プロフェクト法律事務所のHPから聴くことができますので、聴き逃した方はぜひとも聴いてみてください。

ラジオはこちらから聴いていただけます。 http://www.profecto.jp/about/ad.html#radio

   

  


熊本地方裁判所に行ってきました。

2012-10-10 18:50:23 | インポート

Img_0511

  

先週、熊本地方裁判所に出張してきました。

写真は裁判所正面の建物ですが、旧庁舎のうち一棟だけが保存されているそうです。

残念ながら、写真の建物で裁判は行われておらず、資料館として使われているそうです。

以前、オーストラリアに視察に行ったときに見たシドニーの裁判所も同じように、古い建物が一棟だけ保存されていましたが、そこの法廷は現在も陪審裁判で使われていました。

日本でも、そういう伝統ある建物にある法廷で裁判をしてみても良いのにと思います。

立命館大学衣笠キャンパスにある末川記念館には、旧京都地裁にあった法廷が今も保存されています。

とても趣のある法廷ですので、ぜひ一度ご覧になってみてはどうでしょうか?

http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/suekawa/intro.html

   Img_0524   

  熊本駅にいた熊本県のマスコットキャラクター

         「くまモン」 です。

 熊本中いたるところにいました。

 ゆるキャラの世界では有名なキャラらしいです。

 眉毛があるところがすばらしい!!