野球部高校生の父

公立高校野球部の息子を持つ父親のブログです。

おいしい中華 発見!!

2006-06-29 15:52:24 | Weblog
 昨日、大阪で仕事関係の会議がありました。
その帰り、黒門市場の近くの「オーパス・ワン」っという中華料理店にいきました。店の中はおしゃれで、お客さんもいっぱいでした。メニューを見るとコースが5500円~16000円がありましたので、もちろん5500円のを注文しました。 店員さんの対応もすごくよかったです。7、8品出てきたのですがどれも美味しく、黒門市場が近いせいか特に魚介類が絶品でした。これで5500円は安いと思いました。
 隣のテーブルには明らかに同伴の人が座ったのですが、フカヒレの姿煮や伊勢エビなど豪華な料理が並んでましので、定員さんにこっそり聞くと16000円のコースとの事です。よし、僕も次はもうワンラク上のコースに挑戦だ!!もちろん奥さんと一緒に。


ゴルフは分からん??

2006-06-26 17:48:02 | Weblog
 土曜日、仕事関係のゴルフのコンペがありました。
このごろ調子が悪いので、前日久々に打ちっぱなし場に行きましたが、ドライバーは引っかけばっかり、アプローチはシャンクが出だすわで、散々でした。 当日重い気分で行ったのですが、スタートしてみるとなんと絶好調!!天野山CCだったのですが、私のこのコースでのベストが出ました。 ダブルペリアにも恵まれコンペで見事優勝!! 
久々にゴルフをして満足な一日でした。この調子で7月にある大きなゴルフ大会に臨みたいです!

泉大津JCのワールドカップ

2006-06-23 09:23:00 | Weblog
 朝、日本VSブラジル戦見ました!玉田が点を入れた時はもしかしたら・・と思いましたが。やはりブラジルは強かったですね!ジーコはドイツから帰ってきたら色々と言われるかもしれませんが、ワールドカップに出場できたこと自体スゴイいと思います。選手個々の能力が世界とは違いすぎますね。
 今日から私は、泉大津JCのワールドカップ「6月30日の委員会対抗フットサル大会」に向け、シュート練習に励みたいと思います!

茨木カンツリークラブ

2006-06-19 10:40:18 | Weblog
 土曜日、同級生3人で大阪の名門コースである茨木カンツリークラブでゴルフをしました。1人が岸和田なので家に迎えにきてもらったのですが、車はニューBMWでした。さすが、独身医師!!と思っていたらかなりのスピード狂で、ガンガン近畿自動車道を飛ばして行きました。ちょっと怖かった・・。 ところが、途中東大阪付近で事故で通行止めに! かなり早めで出たのに到着はやや遅れ、スタート時間を20分ほど遅らせてもらいました。僕自身は茨木は2度目でしたが、さすが名門だけあり手入れが行き届いていました。また、土曜日にもかかわらず凄くスムーズに回れました。メンバーの同級生に聞くといつも食事時間は40分だそうです。彼もほとんど接待でしか回っておらず、同級生と気軽に回れたと喜んでいました。私自身もスコアー以外は満足でした。

誕生日

2006-06-08 16:49:50 | Weblog
 昨日理事会がありました。私の議案にあまり意見もなく一安心。
ただ、夏場は忙しくなりそうです。
その後、絶対出席せよと専務からお達しがあった懇親会があり、K副委員長以外は結構盛り上がりました。店を出て時計を見たら既に12時を過ぎ、6月8日になっていました。そうです、私とW直前の誕生日です。帰りの車で、誕生日をJCの理事メンバーと迎えたと思うとかなりブルーになりました。 私はそういう人種の人間ではないのです。



泉州合同事業も大詰め

2006-06-07 15:32:37 | Weblog
 昨日、5時から大阪で仕事の関係の会議があり、終わったのが6時30分。急いで日根野のジャスコへ向かい、泉州合同事業の委員会に出席しました。
 当日のボーリング場と食事する会場の下見を兼ねていたのですが、現場に行くと嫌がうえにも盛り上がってきますね。かなり楽しかったです。座長ご馳走様でした。 ここで情報ですが、参加者全員がボーリングを2ゲームするのは時間の関係で厳しく、1ゲームしか出来ない者も出るみたいです。だから参加者で1ゲームのスコアーを競うことになりますが、2ゲームした者はいい方のスコアーになるみたいです。2ゲームするとかなりお得!! 泉大津JCは早めにエントリーして全員2ゲームする方向でお願いします。ちなみに受付5時30、開始が6時です。最後の泉州合同事業です!盛り上がって行きましょう。


鳴門にいきました。

2006-06-06 09:34:06 | Weblog
 土曜、日曜と鳴門に行ってきました。
エクシブ鳴門に泊まったのですが、非常に豪華な施設でした。
食事も中華を食べたのですが美味しかったです。だだ、どこにでも酔っぱらいはいるもので、結構収拾がつかない状態になってました。もうちょっと落ち着いて食べたかったです。
 日曜はゴルフをしたのですが、内容は散々でした。特にアプローチが・・・。 完全に練習不足です。 昨日、メンバーのええ加減保険屋からホールインワン保険の更新の電話がありました。「もうすぐホールインワンするから電話待っといて!」っといった自分が悲しかったです。 このままでは保険会社のいいカモだ いつか僕を加入させた事を後悔させたい


 


トゥルー・コーリング

2006-06-02 12:54:21 | Weblog
 アメリカのテレビドラマ「トゥルー・コーリング」を全13巻を昨日、やっと見終わりました。主人公のトゥルーと女の子が、死体から助けを求められ、その日をもう一度やり直すというのが毎回のパターだが、途中までかなりおもしろかったです。アメリカの放送では途中で打ち切りになったというのはネットで知っていましたが、それなりにつじつまを合わせて終わっているのかと思っていたら、謎も全く解決しないままいきなり終わってました 今まで見た時間を返してほしい! それに続きがあまりにも気になる!!
とりとめもない内容のブログですいません。
 ちなみに、明日から仕事の関係で鳴戸に旅行にいきま~す。

6月ですね

2006-06-01 12:51:10 | Weblog
 今日から6月で、仕事も一段落っといった感じです。
先週末に、義理のいとこの結婚式に夫婦並びに2歳の我が子と一緒に奈良市に行ってきました。新郎新婦が若いこともあり、新郎の友人の7割はサングラスをしてたことに驚きました!!
 ところで、自分が結婚した後、人の結婚式に行ってもあまりおもしろくないなぁ~って思っていたけど、奥さんと子供を連れて行く結婚式はさらに面白味に欠けました。ただ見所と言えば、うちの子供が、新郎新婦に花束のプレゼントをしたときだけです。これはかなりかわいかった。
 披露宴も終わり、帰りに新婦の母親に、帰りうちで食事でもとお誘いを受けましたが、家が吉野と言うこともなり丁重にお断りしました。
 2人の幸せをお祈りします。アーメン