野球部高校生の父

公立高校野球部の息子を持つ父親のブログです。

ついに卒業!!

2009-12-24 09:09:13 | Weblog

  私も先週の土曜日をもって、11年間のJC生活を終えました。
 
 はじめは嫌で嫌でしかたなかったですが、石原先輩が理事長の時に理事を務めさせて頂いてから、JCが楽しくなりはじめました。

 その次のトッシー理事長の時のロムの盛り上がりは凄かったと思います。
 個人的にはタカズラさんがJCに帰ってきたも大きかったですが、
 今から考えるとホントにエグかったです。

 タッキーの頑張りも本当に立派でしたが、50周年は前年までの勢いが追い風になり、乗り切ることができたと思います。

 私は専務として「このロムの勢いを止めてはいけない!」と言うことを考えて、飲めないお酒の席にも行き、時には設営もし、時には嫌がっている者を無理矢理連れて行き、時にはイッキをさせ、時には潰しました。

 誰かに「JCで大事なものは何か?」と聞かれたら、
 私は「勢い」と答えます。
 
  とりあえず、この数年本当に色んな事がありましたが、「勢い」だけでなんとか乗り切りれました。

  ただその間、色々と失言、暴言をしたかもしれませんが、それも全部ロムを盛り上げるためだと思って許してください。


 私を支えて皆様、長い間ほんとうにありがとう御座いました。

瀧芳友の会 IN 函館⑪

2009-12-07 16:44:45 | Weblog
 牛の着ぐるみを着ながら、遂に函館の夜景を見ました!!

 至る所に「世界3大夜景の1つ」と書いてありました。

 確かにメチャクチャキレイでした。
 さすが世界3大夜景です。
 残る2つは、「香港」と「ナポリ」らしいです。

 世界3大夜景という言葉に引っかかっていたので、帰って調べてみると世界的にはどうもそんなもんはないらしいです。結局言ったもん勝ちですねぇ~

瀧芳友の会 IN 函館⑨

2009-12-07 16:29:17 | Weblog

 夕食は、スペイン料理の店「ラ・コンチャ」です。
  
 日本でも有数のスペイン料理の店で、1ヶ月以上前から予約していたらしいです。

 美味しかったし、費用対効果は抜群ですが、また函館まで食べに行くかといられたら・・・・
 料理のタイミングは微妙でした
 
 函館に行った折は皆さん是非言って下さい。

瀧芳友の会 IN 函館⑦

2009-12-04 17:45:48 | Weblog

  私は人気ダントツ1位のチャイニーズチキンバーガーを注文しました。

 本当は2つぐらい食べたかったのですが、前夜の暴食がたたりとても食べれませんでした。

 味の方は「普通に美味しい」って感じ。
 地元の人はオムライスを食べてました。

 ただ、もし近所にこの店があれば、かなりの頻度で行くことは間違いなしです

 食後、シルクアイスなるアイスクリームを食べましたが、こちらは完全に蛇足でした。