野球部高校生の父

公立高校野球部の息子を持つ父親のブログです。

OTODAMA2009 コンサートボランティア② 

2009-09-08 15:27:55 | Weblog
 
  作業が全部終わった頃には疲労のピークに・・・。

 正直、疲れ過ぎてて懇親会は行きたくありませんでしたが、I井先輩と一緒に来ているので、懇親会不参加という選択肢はそのにはありませんでした。

 その懇親会ですが、つらい冬の後、暖かな春の有り難さが判るように、しんどかったその分だけ、かなり盛り上がりを見せていました。 
 若いメンバーの勢いを感じました。
 しょうもない事ですが、最終的に私がみんなのお金を集めて会計したのを帰ってから思い出し、専務にさせんととちょっと後悔しました。

 一緒の班の大学生は、この後AM1:00からフットサルの試合があるって言ってた事を考えると、その週はタルタルに借りたDVDドラマ「ローマ」にハマリ、平均睡眠時間3時間だった事を差し引いても、体力の衰えを感じました。

 帰って時計を見るとAM3:00を少しまわってました。家を出て20時間か~

 次の日朝起きて少し仕事に行ったのですが、帰ってからかなり長い昼寝をしてしまいました。

JCに40歳定年制がある意味を本当に痛感しました。

 コンサートボランティアに行くことは多分もうないな~

OTODAMA2009 コンサートボランティア 

2009-09-08 14:45:45 | Weblog

 この前の土曜日、OTODAMA2009でのゴミナビゲーションに参加しました。

 実はあまり参加するつもりは無かったのですが、参加人数がメチャクチャ少ないと聞き、担当しているメンバーがかわいそうに思い参加することにしたのですが、実際100人以上のボランティアが集まっていたので、行かなくてもよかったなぁっていう気分でした。
 「人の情けにつけ込む、JCとは怖い団体だ!」I先輩もおっしゃっていました。

 朝7時に家の前までI先輩に迎えに来て頂き、いよいよ出発!!
 長い一日のはじまりです。

 現地、泉大津フェニックスで説明そして班分けがあり、卒業生の思い作りのために気を使ってくれたのか、私を班長にしてくれてました。(絶対、殺す!!)
 私の班には大学生が多く、その人達とやや暴走気味に盛り上がりました。 素人いじりは得意です。
 パクちゃんすいません

 ゴミ箱の前に立ち、ゴミ分別のお願いを2時間しただけでしたが、炎天下の中の作業と拘束時間の長さに終わるコロにはヘロヘロになってました。

総務委員会&フジジュンさん誕生日会

2009-09-07 15:13:55 | Weblog

 総務委員会でフジジュンさんの誕生日会をしました。

 場所は私が前ブログで紹介した、泉北にあるフレンチ「マーヴィ」です。
 特別コースを頼んだのですが、さすが「タイユーバン・ロブション」出身のシェフ、味は間違いありません。
 コストパフォーマンスも抜群だと思います。

 誕生日プレゼントは泰ちゃんセレクションの「ミントス入れ」です。
 
 ミントス好きのセレブ、フジジュンさんにはピッタリ!

(社)和泉青年会議所 45周年記念式典

2009-09-03 09:25:35 | Weblog

 8月30日 和泉JCの45周年記念式典に出席させて頂きました。

 和泉の理事長がどんな挨拶をするか、またどんな内容の式典か楽しみでした。

 緊張したメチャクチャ怖い顔で挨拶するK理事長のネクタイを見て、友情を感じました。
 そのネクタイは理事長に決まった彼に、「周年の記念式典でしてや~」と言ってプレゼントしてものなんです。
 それをしてくれるとは、彼の義理堅さに感心しました。

 あと一昨年この時期に、K理事長そしてT尾専務と一緒に焼き肉を食べに行ったのを思い出したりしてました。


 そういえば去年、うちらも50周年記念式典したな~。

 うぅ~ん、遠い昔の事のようやな~