野球部高校生の父

公立高校野球部の息子を持つ父親のブログです。

会員会議所&出陣式

2008-01-31 12:57:51 | Weblog
 昨日、南港のハイアットで会員会議所・JC運動支援会議・会員拡大セミナー・出陣式とJCの行事が盛りだくさん有りました。今回タッキー理事長にPM2:00過ぎに事務所に迎えに来てもらいそこからずっとJCでした。仕事せえよ!!という声が聞こえて来そうですか全くその通りです。 会員拡大セミナーでは興味深い話が聞けました。出陣式では会場にプロレスのリングが設置されており、それを舞台がわりにしていました。後半ではあまりよく知らないプロレスラー?がそこで試合をしてましたが、どうせならブロ長ぐらいが戦ってもらわないと、と思ったのは私だけでは無いはずだ!!
その後2人の出向メンバーとタイムで軽くご飯をしましたが、そこでも熱いJC談義が繰り広げられていました。結局閉店いることになり、平日こんなにJCに時間を費やしていいのだろうかと自責の念にかられながら家に帰りました。 参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。出向メンバーのお2人、頑張って下さい。

泉南JC 新年交歓会

2008-01-28 16:43:05 | Weblog
1月26日泉南JCの新年交歓会に出席しました。泉州合同事業で一緒だった上野君が、今回司会を務めるのですが、前日からメチャクチャ緊張してたので、どうなるのだろうと気になっていました。実際始まってみると堂々とうまくしゃべっていたのには感心しました。やるやん! 理事長の挨拶は少し緊張気味でしたが、とても丁寧にしゃべって、みんなに伝えようという気持ちが伝わってきて、いい人柄がにじみでてました。07の事業報告ではヨットやボートを使ったものがあり、さすが泉南と思いました。また総務委員会にはなじみ深い和歌山のそれもブロック長が出席しており、県境のロムは隣の県とも交流があるのかと思い有る意味うらやましかったです。この泉南JCを最後に専務理事としての私のJC関係の新年会は終わりました。
 振り返ってみると、やっぱりウチのロムの新年会が一番良かったと思います!!
多分他の理事長・専務も自分のロムが一番だったと思っていると思いますが・・。
 ちなみに週末より我がロムの新年会で最初に流した映像をアップせれております。皆さんお楽しみ下さい。

和泉JC 新年祝賀会

2008-01-28 10:31:24 | Weblog
 1月25日和泉JC新年祝賀会に出席しました。坂本理事長とは1度ブロックで同じ委員会に出向していたので親しく思っております。泉大津JCともなじみがある鼓聖泉の演奏の後、理事長挨拶に。自身の体験を交えた素晴らしい挨拶でした。さすがです!!個人的にはスゴーく甘~い声でソフトに語っていたのが印象的でした。ちなみに同じ和泉JCの地区担当もみんなの前で話すときは優しく非常にソフトな声です。タッキー理事長の体調もあり、うどんを食べて早々に帰りました。帰ってテレビを見ていると探偵ナイト・スクープでわんぱく相撲の話題が・・。堺高石JCのメンバーが写っていました。JCの関わっているわんぱく相撲がすごく思い出になっている人がいると思うと凄くうれしかったです。 もちもん「あの子が泉大津の子だったら私が写っていたかもしれない!」と言う悔しさはあります。
 ちなみに今年の泉大津のわんぱく相撲は結構凄いですよ!

新年会!!

2008-01-23 11:01:58 | Weblog
 昨日、我が(社)泉大津青年会議所の総会・新年会がありました。泉大津JCの2008年度の本格始動です。新年会でのタッキー理事長挨拶、本当に素晴らしかったです。 司会席で聞きながら、ちょっと感動しました。万一の時は「頭が真っ白になって・・・って言うように」と横からささやこうと思ってましたが、そんな心配は全く不要でした。 あの場であれだけの挨拶が出来るとは、「やるとき時はやる男だ!」と思いました。まぁ、実際にやるのはこれからですが・・・・。 この挨拶にあたりだいぶプレッシャをかけ続けてすいません。120点です!
 総務特別委員会の皆さん、設営本当にお疲れ様です。あの時代劇映像はある意味歴史に残ると思います。時代劇の映像が目立ちますが、それ以外の映像・音楽もきめ細かくいき届いていて素晴らしかったです。さすがプロの集団!  ここまで仕上げるのにどれだけの時間かかったか考えると頭が下がります。 脇甘い~、脇甘い~、脇甘い~ヤツはいませんでした。 
 最後に出席して頂いた特別会員の皆様、近隣ロムの方々、そしてメンバーの皆様本当に有り難う御座いました。今年もよろしくお願いします。

貝塚JC 新年互礼会

2008-01-18 12:30:35 | Weblog
 貝塚JCの新年互礼会に出席。場所は「夢一喜」 いつもタッキー理事長と2人で行ってましたが、今回は何故かトッシー直前も加え3人で行きました。
貝塚の理事長は挨拶ではかなり緊張しているみたいでした。個人的には北九州のJCの方が4、5名お祝いに駆けつけていたのには驚かされました。貝塚市長のありがたいお話のあと、念願の食事に!やっぱり美味しかったです。ご馳走様です。 
 終了後3人で、「泉大津のジョージ・ルーカス・スタジオ」と呼ばれるタカヅラ総務副委員長のはなれ部屋へ新年会の打ち合わせに。タッキー理事長はその映像技術に驚いていましたが、トッシー直前は久しぶりの「鹿」との再会に喜んでいました。(知らない人は昨年の7月30日のブログを参照して下さい。) 新年会でもプロ顔負けの映像マジックが披露られることを確信し、帰路につきました。結局帰るの遅なってもうた~。

泉佐野JC 新年交歓会

2008-01-17 11:28:17 | Weblog
 昨日、泉佐野JCの新年交歓に出席させて頂きました。オープニングによさこいがあり、アットホームさが感じられてとても良かったです。 千代松理事長の挨拶も素晴らしく、さすが議員やな~と感心しました。 終了後、理事長と泉大津に帰り、遅くまで名簿の最終チェックを1人でしているタルタル副委員長と合流。あまりお役に立てませんでしたが一応チェックを終わらせて帰りました。

岸和田JC 新年互礼会

2008-01-15 13:09:53 | Weblog
 土曜日、岸和田JCの新年互礼会に行ってきました。昨年も行ったので大体同じ感じでしたが、今年は生バンドの演奏がない替わり鏡割がありました。牧村理事長の挨拶は誠実でとても好感がもてるものでした。 岸和田JCも泉大津JC同様、今年50周年!! 気合いが入っている感じでした。

堺高石JC 年始交歓会

2008-01-11 18:17:16 | Weblog
 1月7日堺高石JCの年始交歓会に行かせて頂きました。開場に入る前に司会で来ていた渡辺たかねさんと、記念写真を撮らせて頂きました。MBSラジオこんちわコンちゃんをよく聞いている私にとっては超ラッキー!な出来事でした。 さすが堺高石JC! 交歓会では開始当初に流されていた映像の素晴らしさが印象的でした。