友さんの徒然日記

日々の出来事を、嬉しい時には嬉しいように、不快な時にはそれなりに、思った事を飾らずに綴ってみたいと思います。

祖先の血と汗によって

2011年08月23日 | インポート
祖先の血と汗によって
「割野用水路は割野、大割野、陣場下に居住する住民の、経済的文化生活を営むために、数百年前より我々の祖先が血と汗により開削した堰であり、中でも割野堰は中津川より分水し…」 (割野用水組合規約第1章からの抜粋) 一昨日の午後、数人で中津川からの取水口からのトンネル内の流木等の掃除をしました。 測量器械もなかった時代に、しかも人力でよく掘ったものだと感心しました。 約350m位だそうですが、その延長のほとんどが、大人一人が立って歩くには充分でした。 この用水路の重要性を改めて実感しました。