昨年の暮れにテレビで見て、良いなぁと思った「乾杯は日本酒で」という条例。
その頃にはすでに、全国で23の自治体が条例化していましたが、新潟県内では、まだあり
ませんでした。
新年の年賀交換会の時に何人かの議員さんにそんな話をしました。7月議会になって、
やっと条例案が提案されましたが、すでに長岡市だったかで条例が施行されていました。
二番煎じで臨んだ提案でしたが、7:8で敢え無く否決されたそうです。
人口僅か1万強の町で、酒蔵が二つ。
違反しても罰則のない条例、ユーモアがあっていいと思うのですが。
そこ、ここの飲食店に「乾杯は日本酒で!」、「日本酒でかんぱーい!」なんて貼り紙が
思い思いに貼られていたら楽 しいのに。
提案者の根回しが足りなかったのか、先生方に遊び心が無いのか、いずれにしても否決
されるような条例ではないと思っていたのですが・・・・・残念。