備忘録としてどうしても記しておかねばならないで鶴。
「立ち上げれ日本」が送り込んだ刺客????が与謝野晶子系の大臣。
結果としてこれが民主党政権崩壊の決定打となり、「立ち上がれ日本」は、結党の目的を遂げたといえるのではないか・・・・値千金の価値ありで鶴。
餓鬼の使い政権の中で唯一評価できたのは
『医療イノベーション推進室』の創設。
国家戦略として革新的医療の産業化に取り組む組織で室長に就任したのが
朝日新聞が10月15日の朝刊1面で貶めた東京大学医科学研究科ヒトゲノム解析センター長の中村祐輔教授でありま鶴。OTSの創設者であり日本の「ラスト侍」で鶴。
それにつけても、以下の記事にある事実をわれわれ日本人は決して忘れるべきではないで鶴。
本庶佑(ほんじよたすく)教授????胡散臭い輩リストにいれときまつ。
検索したら疑惑????臭うの宮たすく親王でつか。くさい臭い胡散臭いで鶴。
総合科学技術会議C判定の事実を日本人としては決して忘れてはなりませぬ。
「治療法がない目の前の患者さんに新しいものを提供することで希望を与えられる。その思いで手弁当で臨床研究を続けてきた。その気持ちを踏みにじる記事でした」
10月15日付朝日新聞が報じた「がんペプチドワクチン」の臨床試験をめぐる記事で名誉を傷つけられたとして、東京大学医科学研究所の中村祐輔教授と、利益相反を指摘された医科研発のベンチャー企業「オンコセラピー・サイエンス」(角田卓也社長、東証マザーズ上場)は12月8日、朝日新聞社と記事を書いた論説委員、編集委員を相手取って、合計2億円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした。
本誌は前号記事(「朝日新聞『がんワクチン』で炎上」)で、被験者の消化管出血事例を医科研が隠蔽したとする朝日記事に、日本医学会や患者から非難の声があがっていることを報じた。中村教授は勝訴した場合、賠償1億円はすべて育英会に寄付するという。会見で強調したのは、末期がんを患いながら何とか希望を見出そうとしている患者や家族、それを助けたいとする医師らの願いを、朝日の記事が踏みにじったことだ。
現に41の患者団体は、朝日の記事で研究開発が遅れることを危惧する声明を発表したが、その危惧が現実のものとなった。
記事掲載から6日後の10月21日、内閣府所管の総合科学技術会議(議長・菅直人首相)は11年度予算の概算要求で科学・技術関係施策の優先度判定を審議した結果、重点配分する研究開発項目を発表した。
新規募集は65件。積極的に実施すべきとする「S」判定から、実施すべきではないの「C」判定まで4段階の優先度評価を受けた。厚生労働省のイチ押しは「がん治療ワクチン開発」(要求額は約29億円)だったが、結果は無情にも新規募集の中で唯一の「C」判定が下されたのだ。
衝撃は大きかった。がん治療ワクチン開発に携わる研究者、臨床医はもちろん、開発を心待ちにしている患者や家族たちも落胆した。慌てた厚労省医政局は水面下で判定見直しを働きかけたが覆せなかった。
がん治療ワクチン開発は世界的な潮流で、市場規模5兆円とも言われ、世界の医薬品メーカーがシノギを削っている。それに逆行する判定に医薬品メーカーなどから失笑が漏れた。しかも「判定する側の人選に問題があるのではないか」という声まで聞こえてきた。
「京大の本庶先生は東大の中村先生を疎ましく思っているようで、選考したタスクフォース(作業班)は本庶先生の息のかかった方ばかりですから……」(大手製薬メーカー幹部)
ライフ・イノベーションのタスクフォース主査は、京都大学医学部卒で京大医学部閥の実力者、本庶佑(ほんじよたすく)教授だった。京大医学部長退任後は05年から京大大学院医学研究科寄附講座(特定の医薬品メーカーの寄付講座)で客員教授を務めている。
タスクフォースは9人。稲垣暢也・京大大学院医学研究科教授は本庶教授の弟子筋と思える。また特定の製薬メーカー(中外製薬)から2人入っているのも不可解である。中外製薬専務の山崎達美氏はともかく、もう一人の池田康夫氏は早稲田大学理工学術院教授の肩書きで登録され、中外製薬役員とは記されていない。
担当の加藤誠実内閣府参事官は「好ましいこととは言えないが、問題があるとは思っていない」と微妙な答え方をした。だが、ライフ・イノベーションの優先度判定で最重要施策となったのは、京大大学院医学研究科などが推進する「ゲノムコホー ト」(10万人単位の遺伝子解析調査)で、お手盛りとも見える。中村教授に“濡れ衣 ”を着せた朝日の記事がこれと軌を一にしているのは、単なる偶然なのだろうか。
(月刊『FACTA』2011年1月号、12月20日発行)
「立ち上げれ日本」が送り込んだ刺客????が与謝野晶子系の大臣。
結果としてこれが民主党政権崩壊の決定打となり、「立ち上がれ日本」は、結党の目的を遂げたといえるのではないか・・・・値千金の価値ありで鶴。
餓鬼の使い政権の中で唯一評価できたのは
『医療イノベーション推進室』の創設。
国家戦略として革新的医療の産業化に取り組む組織で室長に就任したのが
朝日新聞が10月15日の朝刊1面で貶めた東京大学医科学研究科ヒトゲノム解析センター長の中村祐輔教授でありま鶴。OTSの創設者であり日本の「ラスト侍」で鶴。
それにつけても、以下の記事にある事実をわれわれ日本人は決して忘れるべきではないで鶴。
本庶佑(ほんじよたすく)教授????胡散臭い輩リストにいれときまつ。
検索したら疑惑????臭うの宮たすく親王でつか。くさい臭い胡散臭いで鶴。
総合科学技術会議C判定の事実を日本人としては決して忘れてはなりませぬ。
「治療法がない目の前の患者さんに新しいものを提供することで希望を与えられる。その思いで手弁当で臨床研究を続けてきた。その気持ちを踏みにじる記事でした」
10月15日付朝日新聞が報じた「がんペプチドワクチン」の臨床試験をめぐる記事で名誉を傷つけられたとして、東京大学医科学研究所の中村祐輔教授と、利益相反を指摘された医科研発のベンチャー企業「オンコセラピー・サイエンス」(角田卓也社長、東証マザーズ上場)は12月8日、朝日新聞社と記事を書いた論説委員、編集委員を相手取って、合計2億円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした。
本誌は前号記事(「朝日新聞『がんワクチン』で炎上」)で、被験者の消化管出血事例を医科研が隠蔽したとする朝日記事に、日本医学会や患者から非難の声があがっていることを報じた。中村教授は勝訴した場合、賠償1億円はすべて育英会に寄付するという。会見で強調したのは、末期がんを患いながら何とか希望を見出そうとしている患者や家族、それを助けたいとする医師らの願いを、朝日の記事が踏みにじったことだ。
現に41の患者団体は、朝日の記事で研究開発が遅れることを危惧する声明を発表したが、その危惧が現実のものとなった。
記事掲載から6日後の10月21日、内閣府所管の総合科学技術会議(議長・菅直人首相)は11年度予算の概算要求で科学・技術関係施策の優先度判定を審議した結果、重点配分する研究開発項目を発表した。
新規募集は65件。積極的に実施すべきとする「S」判定から、実施すべきではないの「C」判定まで4段階の優先度評価を受けた。厚生労働省のイチ押しは「がん治療ワクチン開発」(要求額は約29億円)だったが、結果は無情にも新規募集の中で唯一の「C」判定が下されたのだ。
衝撃は大きかった。がん治療ワクチン開発に携わる研究者、臨床医はもちろん、開発を心待ちにしている患者や家族たちも落胆した。慌てた厚労省医政局は水面下で判定見直しを働きかけたが覆せなかった。
がん治療ワクチン開発は世界的な潮流で、市場規模5兆円とも言われ、世界の医薬品メーカーがシノギを削っている。それに逆行する判定に医薬品メーカーなどから失笑が漏れた。しかも「判定する側の人選に問題があるのではないか」という声まで聞こえてきた。
「京大の本庶先生は東大の中村先生を疎ましく思っているようで、選考したタスクフォース(作業班)は本庶先生の息のかかった方ばかりですから……」(大手製薬メーカー幹部)
ライフ・イノベーションのタスクフォース主査は、京都大学医学部卒で京大医学部閥の実力者、本庶佑(ほんじよたすく)教授だった。京大医学部長退任後は05年から京大大学院医学研究科寄附講座(特定の医薬品メーカーの寄付講座)で客員教授を務めている。
タスクフォースは9人。稲垣暢也・京大大学院医学研究科教授は本庶教授の弟子筋と思える。また特定の製薬メーカー(中外製薬)から2人入っているのも不可解である。中外製薬専務の山崎達美氏はともかく、もう一人の池田康夫氏は早稲田大学理工学術院教授の肩書きで登録され、中外製薬役員とは記されていない。
担当の加藤誠実内閣府参事官は「好ましいこととは言えないが、問題があるとは思っていない」と微妙な答え方をした。だが、ライフ・イノベーションの優先度判定で最重要施策となったのは、京大大学院医学研究科などが推進する「ゲノムコホー ト」(10万人単位の遺伝子解析調査)で、お手盛りとも見える。中村教授に“濡れ衣 ”を着せた朝日の記事がこれと軌を一にしているのは、単なる偶然なのだろうか。
(月刊『FACTA』2011年1月号、12月20日発行)