![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/321cf362b1df1e5e485c3980d2dba532.jpg)
毎年恒例の
「厚田ふるさとあきあじまつり」が
9月23日(日)、望来の「みなくる多目的広場」で開催されます。
時間は、9時から15時までです。
会場の地図はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/442bfb295177366f36bfd5298cd63ce8.jpg)
左下の「至札幌」と書いてある黒の三角マークのあたりがありすcafeです。
近くで年に1度のお祭りがあるというのに、今、店内のうつわは少なめ。
鍋ものやシチューにぴったりのボウル類は在庫があるのですが、
新米の時期だというのに「ごはん茶わん」は完売、
マグカップも完売、
今が旬の鮭の焼き物をのせてほしいお皿も残り1枚だけになってしまいました。
で。
数はいつもより少ないのですが、お祭りの日にお皿やごはん茶わん、マグカップなどの窯出しができるよう、がんばっているところです。
涼しくなって、空気も澄んで、うつわ作りには最適なシーズン。
夕方まではお店の仕事があるので、うつわを作るのは主に夜。
たいていは「もうだめだ、眠い。限界!」というぎりぎりの時間まで作っています。
秋の夜長、何も考えず、ひたすら手(作陶)と口(歌ったり食べたり・・・笑)を動かすワタシ。
頭も少しは使った方がいいのかな。
・・・頭突きとか?