定休日の今日は春恒例の外壁のペンキ塗り。




ざっと剥がして、さぁ塗ろう!と思ったタイミングでお店前の道路に車が止まり、



このあとは窓枠などの白い部分と屋根を、少しずつ塗っていきます。
いつもの年より壁の傷み方が激しいのは、雪が少なかったからだと思います。
雪の壁に覆われず、強い風にさらされ続けた部分の剥げ方が著しく、たぶん今まででいちばんひどく、情けない状態になってしまいました。
スクレーパーでペンキが浮いてしまった部分を剥がしていきます。




ざっと剥がして、さぁ塗ろう!と思ったタイミングでお店前の道路に車が止まり、
「すみませ~ん、お店の外観、撮らせてください。」
と声をかけられる。
な、なぜ今なんだ・・・涙。
普段からここを通られた記念?に撮っていかれる方も多いので、ペンキを塗り替えるところだったことをご説明して、汚くてすみません、こんな状態でも良かったら、とお話ししました。
で。
撮り終えてから
「何かのパンフレットに使わせてもらうかもしれません。」と。
え・・・。
1時間あとだったらもう少しましになっていたかもしれないのに。
残念過ぎる。
うぅ。
さ、気を取り直して。
塗り替え後はこちらです。



このあとは窓枠などの白い部分と屋根を、少しずつ塗っていきます。
店内の模様替えもそろそろしなければ。
バタバタと慌ただしい春のありすcafeです。