ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 23(日)24(月)11~15時





































秋のお支度

2024-09-18 20:08:57 | 日記
今夜は満月なのですね。
秋晴れの1日だったので、お店の窓越しに月の出を見ることができました。


朝夕の空気がひんやり感じられる日が多くなって来ました。
店内も少しずつ、秋らしい雰囲気に移行中です。

今日はスポットエアコンを外して片付け、玄関を入ってすぐの、夏の間はレースのカーテンで仕切っていたところに引き戸をつけました。

この引き戸はもともとこの家にあったものです。古いものであちこち補修をしながら使っていますが、とても気に入っています。

先週末、桐の衣装箱をいただきました♪
ありがとうございます!
ばらして板素材にする予定でしたが、思っていたよりも厚く立派な箱だったので、このままのかたちを生かして使わせていただくことにしました。


ソファー前のテーブル、これまではこちらを使っていましたが、

ドリンクサービスのトレイを2枚並べると微妙にはみ出してしまうのが気になっていました。

で、衣装箱をテーブルにリメイクすることに。

このままでは少し低いので、厚手の板と小さなキャスターで高さを足して行きます。


この板は、ミシンの脚と組み合わせてカウンターにしている、着物の『裁ち台』に取り付けられていた「脚」の部分。

本体に彫られている溝に取り付けて、座卓のように使われていたのですね。

この、裁ち台の脚の部分が衣装箱の幅にぴったりだったので手間要らずでした。


しばらくはニスなどを塗らずに、このままの色を楽しみたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回の窯出しは21日(土)です

2024-09-17 12:36:00 | 日記
次の窯出し日のお知らせです。

9月21日(土)11時~を予定しています。
変更がある時は前日までにお知らせします。

お天気の関係でうつわの乾燥が思ったよりも進まず、予定していたより少し遅くなってしまいました。
ただいまうつわが売り切れ状態になっておりまして、明日18日(水)~20日(金)までは臨時休業させていただきます。
申し訳ありません。

今日はうつわ作りのかたわら、先週から明け閉めがしにくくなっていた玄関扉の修理をしました。
修理と言っても、戸車を交換するだけなんですけどね笑。
ありすcafeの扉ってなぜか、前日まではするする開いていたのに、ある日突然ガタガタ開けにくくなったりするのですよ。

望来に住んでいて少しだけ不便を感じるのは、急いで何かを直さなければならない時の、ちょっとした部品がすぐに手に入らないこと。
ホームセンターが近くにあったらどんなにいいだろうと思います。

車を持っていない私、バスに乗って半日かけてホームセンターに行く覚悟をしていましたが、ダメもとでAmazonさんを検索してみたら、なんと、1個から購入できる戸車がありました!しかも翌日配送。
うぅ、ありがたい・・・。

今までより3mm大きいサイズにしたので、戸車をはめる溝を堀り直して取り付け完了。

スムーズに開くようになりました。
めでたしめでたし。

前の戸車は、こんなにすり減っていました。
V字戸車なのに、もはやVじゃなくなってる。
いや、MIHOさん、こうなる前にチェックして交換しようよ。
・・・次からはそうします汗。


今のこの扉は2017年夏に手作りしたものです。
あまり深く考えずに安価な材料で作ってしまったため反りが出て来たりしていますが、一応ちゃんと冬も越せています。

たいした道具も持っていなくて知識もない私にとって扉作りはやっぱり難しい~と思ってしまうのですけれど、もし次に作る機会があれば、もっとしっかりした木材でちゃんと図面をひいて作ろうと思います。

そろそろペンキも塗り直さなくちゃね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつわ完売しました。

2024-09-15 12:38:08 | 日記
おかげさまで、ただいまうつわが完売いたしました。
このあとご来店を予定してくださっていたみなさま、本当に申し訳ありません。

今週後半に次の窯出しをいたしますので、ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーグラスプレート、完売しました。

2024-09-14 19:05:38 | 日記
今日は『ぶらりみてある記』の放送日でした。

放送直後からたくさんのメッセージやお電話をいただき、開店後は大勢のお客さまにご来店いただきました。
なかには本州からのご旅行中に偶然テレビをご覧になり、足を運んでくださった方も。

うつわをお包みするにもコーヒーをお出しするにも時間がかかり、シーグラスのうつわも途中で完売してしまったのにもかかわらず、お客さまがとてもやさしい方ばかりで涙が出そうでした。
みなさま、本当にありがとうございました。

店内のうつわは残りわずかになっていますが、今月このあとは来週中と月末ころの2回、窯出しをする予定です。
来月以降も月2回の窯出しを目標に作って行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

少し暗くなりかけたころ、工房でうつわを削っていたら、

トントンと扉を叩く音が。

「うちの畑でたくさんとれたので。あ、今朝、テレビ見ましたよ。」と、とれたての枝豆をいただきました。
わぁい、枝豆、大好きです♪

削りが一段落したら、塩茹でしていただこうと思います。
さ、夜の部の仕事もがんばって行こう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日(日)は浜益ふるさとまつり♪

2024-09-13 19:04:57 | 日記
金曜日は1週間のうちでいちばん静かな日、のことが多いのですが、今日は開店間もなくから閉店までお客さまが途切れることなく、賑やかな1日になりました。
ご来店くださったみなさま、ありがとうございました。

おかげさまでうつわが残りわずかになりました。
次回の窯出しは来週中に行う予定です。
詳しい日程は決まり次第お知らせします。

写真は鳥取からのお客さまからいただいた『因幡の白ウサギフィナンシェ』。
ありすcafeの外壁がピンクだったころからのお客さまです。
お忙しい中足を運んでいただき、本当にありがとうございました。

ウサギのかたちのかわいいお菓子をのせたましかくのうつわは今月下旬ころからお店に並ぶ予定です。

早いもので9月もそろそろ折り返し。
今月は石狩の三大祭りが行われますが、トップバッターは15日(日)に浜益・川下海浜施設イベント広場で開催される
『浜益ふるさと祭り』です。

チラシを見るだけで楽しさが伝わって来ます♪
「ティラノサウルスレース」、見たい!いや、参加したい!
残念ながら仕事のため、見ることも参加することも叶わないワタクシですが、ティラノレースのシュールさが好き過ぎて、いつかマイティラノ(ティラノサウルスの着ぐるみ)を買ってしまいそうな気がします笑。

お祭り当日はお世話になっている
『浜益・てしごとば巣箱』さんも出店されます。
浜益の方による、浜益のものを生かした浜益ならではの手づくりの品がたくさん並びます。
また、会場近くの巣箱さんの実店舗も営業されていますので、ぜひお立ち寄りくださいね。

『浜益ふるさと祭り』の日が、
良いお天気に恵まれますように。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする