goo blog サービス終了のお知らせ 

産地直送旅番組『津軽へ行こう!20th Love and Peace』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

白神の魚と美味しいお酒で!

2019-10-26 10:00:00 | ☆プレゼント☆
あー、疲れた…
と、思うと歯茎にくる境でございます。
7月に治したばかりの差し歯がグラグラ…
駆け込み歯医者で18時に麻酔。
麻酔の効いた口で赤ワインを飲んでダラダラ赤いのが口からこぼれる。
目を疑う光景です。


さて、お年頃の健康報告は置いといて。

今週は弘前市パブグランパ!




弘前市土手町に構える素敵なお店は昼からお酒が飲めるところなんです。






ここでも頂けるのが白神の魚!
白神山地の栄養満点な海から水揚げされるお魚を提供するお店が、弘前市西目屋村を中心に18店舗あります!








パブグランパさんオリジナルの油淋鶏ソースでいただく白神の魚料理!
まさに、お酒に合う、もちろんご飯にも合う一品。





もうー!
食べてる私達顔なんかそっちのけでビールの上りばかり撮影してるの誰よ!

それは、石村Pです…



ラガーマンの石村Pは、常に真っ直ぐ!
そして途端にノーサイド!

パブグランパで白神の魚をアテに美味しいお酒を飲んだら敵も味方もありません!
それだけ楽しめるお店です。

まずは、パブグランパで白神の魚料理を注文してください!


まるでビッグサンダーマウンテンに乗ってるようなワクワク感のあるお店です!

パブグランパ
11時30分から24時まで営業!
日曜日は15時まで!
年末年始以外は無休です。すげーな。
0172-34-9688




津軽へ行こう!は、
1ヶ月分のプレゼントをセットにしまして、3名の方に差し上げます。
これから、まだまだ増えていきますよ〰️🎵


今週は、弘前市パブグランパさんから3000円お食事券😆
是非、応援メッセージと共にご応募下さい。
宛先です。

メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000

お葉書でご応募の方は
030-8691青森中央郵便局 私書箱21号

エフエム青森

いずれも、津軽へ行こう!係

締め切りは毎月最終日です。

今月は11月30日エフエム青森到着分までとさせていただきます🍎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しくて、美味しくて、そばに寄っちゃうよ!

2019-10-12 10:00:00 | ☆プレゼント☆
あなたのそばに❤️わたしのそばに❤️
と書かれた看板が…


看板から顔を出しながら取材…


ここは、黒石市大川原。








おもしれぇ小道具が待ってます。
学校そば!


ただいま、新そば祭開催中!
大川原地区で採れた牡丹そばを、碾きたて、打ちたて、茹でたてでご提供!




ちょっとだけそば打ち体験を特別にさせてもらいました。

香り高いおそば!



うめぇのなんのって!



お客様ひっきりなし!

名物舞茸天ぷらは、セルフサービスです!




かけそば、ざるそば、700円。
舞茸天ぷらは100円で握り拳サイズ。




代表の福士さんご馳走様でした。

新そば祭は、11月10日まで。
定休日は水曜日です!



外には、看板の他に、どう座ってもそばに寄っちゃう面白椅子もありました。




座るとホラ…


なんだか、訳わかんない写真ですが、寄り添ってます❤️



さて、余談ですが、こんな私達、
お話を読ませて頂きます😆
稲葉みどりさんとエフエム青森アナウンサーのラムちゃんも出演!
10月27日 18:30開場です。
是非こちらもご参加を。
言の葉の夕べFacebookか
青森市コノハトカフェまでご連絡下さい。




🎁10月のプレゼントです🎁

藤田記念庭園より
美味しい和菓子付きお抹茶無料券

お山の恵み 学校そばより
大川原温泉の入浴券11枚綴りの湯札





津軽へ行こう!は、
1ヶ月分のプレゼントをセットにしまして、3名の方に差し上げます。
これから、まだまだ増えていきますよ〰️🎵

是非、応援メッセージと共にご応募下さい。

宛先です。

メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000

お葉書でご応募の方は
030-8691青森中央郵便局 私書箱21号

エフエム青森

いずれも、津軽へ行こう!係

締め切りは毎月最終日です。

今月は10月31日エフエム青森到着分までとさせていただきます🍎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽にまつわるエトセトラ

2019-09-28 10:00:00 | ☆プレゼント☆
津軽へ行こう!も人事異動で色々動きがあった今年。
先日も報告がありましたが、齋藤Pから、石村Pに選手交代。

石村Pというと、エフエム青森ではミリオンレディオをお聞きの方ならわかると思うのですが、番組が違うと立ち位置も違います。


しかし!違わないのは、石村Pがとてもいい意味でラグビー馬鹿、という点です。



石村Pは根っからのラガーマン。
熱くて、そして厚い男。
最近石村Pの背中を見ると、畳に見えてしまう境です。そんな石村Pと境は同い年。
でも、タメ口ききにくい、石村Pの存在感…


しかし、ラグビーを初めてテレビ観戦しているこの頃ですが、面白いですね!
生まれ変わったらラグビー日本代表の妻になりたい…


さて、そんなラガーマン石村Pも舌鼓を打った美味しいお料理が出る鯵ヶ沢温泉ホテルグランメール山海荘!




ロビーが美しい↑

ロビーから眺める日本海も美しい♥️


忘年会新年会プランの予約がスタートしています。
今年はカニづくし!





うひょひょー!
美味いぜーーーーー!








忘年会は11月1日から、新年会は2月28日まで。
グランメール山海荘のカニまつり、12000円(税別)予約は8名様より

水軍の宿ではカニ鍋宴会、12000円より(税別)予約は8名様より、2時間飲み放題付き



カリカリのメバルの唐揚げにトライ中のエリカさん


鯵ヶ沢温泉は、お風呂もいいんですよ!
美肌の湯。
貸し切り風呂も新設されて、あぁ〜入りたい!
って、誰と?
高校生の息子と、小学校6年の娘と、父ちゃんと家族四人で家族風呂は、もう無理…

かといって、エリカ家族と家族風呂ってわけにもいかないわよね…





ご予約、お問い合わせは
☎️0173-72-8112 まで!







石村P…
アニマル浜口にしか見えないんですけど…




それでは、🎁9月のプレゼント🎁です。

1つ目のプレゼントはこちら!






このふ菓子も美味しいの👍
ファイルも岩木山の高さが表示されててアライグマさんもキュート💕


2週目はむらおこし拠点館フラットから牛蒡めん美人!





3週目は、岩木山観光りんご園から、
林檎3キロ❕




そして今週は、鯵ヶ沢温泉ホテルグランメール山海荘の貸切風呂チケット!
(10名さまに!3名の方には今月分のプレゼントまとめて、7名の方には貸し切り風呂のチケットのみ)






津軽へ行こう!は、
1ヶ月分のプレゼントをセットにしまして、3名の方に差し上げます。
これから、まだまだ増えていきますよ〰️🎵

是非、応援メッセージと共にご応募下さい。

宛先です。

メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000

お葉書でご応募の方は
030-8691青森中央郵便局 私書箱21号

エフエム青森

いずれも、津軽へ行こう!係

締め切りは毎月最終日です。

今月は9月30日エフエム青森到着分までとさせていただきます🍎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪写真何枚撮れるか!?津軽判ラーメンラリーin奥津軽まもなく開催

2019-09-14 10:30:00 | ☆プレゼント☆

我が相方ラーメン妖怪は、ラーメン食べて美人に見える撮影法を検索しています。

ま、無理でしょーけどね…



酷すぎる…




さて、そんな妖怪ほっといて、今日はつがる市車力にあるむらおこし拠点館フラット内、ドレミ食堂にお邪魔しました。


お話を伺ったのは村上さんです😁


実はドレミ食堂の推し麺は、、、


しじみバターしょうゆラーメン700円




しじみバターみそラーメン750円

しじみラーメンは一般的、でも、バターしょうゆやバターみそとしじみって今まで無かった魅惑の味。










バターみそのコクの中に、しじみの独特な出汁の奥深さ!





不信感ありありな顔している相方ですが、ラーメン食べるときはいつもこれが精一杯!




お邪魔したドレミ食堂さんは初参加、第6回津軽判ラーメンラリーin奥津軽
9月27日からいよいよスタートです‼️




また、今年もラーメンの季節がやってきましたぜー❗️
あなたのご参加おまちしています♥️




9月1つ目のプレゼントはこちら!




このふ菓子も美味しいの👍
ファイルも岩木山の高さが表示されててアライグマさんもキュート💕


2週目はむらおこし拠点館フラットから牛蒡めん美人!




津軽へ行こう!は、
1ヶ月分のプレゼントをセットにしまして、3名の方に差し上げます。
これから、ガンガン増えていきますよ〰️🎵

是非、応援メッセージと共にご応募下さい。

宛先です。

メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000

お葉書でご応募の方は
030-8691青森中央郵便局 私書箱21号

エフエム青森

いずれも、津軽へ行こう!係

締め切りは毎月最終日です。

今月は9月30日エフエム青森到着分までとさせていただきます🍎







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンの季節、妖怪の到来です!

2019-08-31 10:30:00 | ☆プレゼント☆
8月も終わり、夏の疲れが出ているころ。
真夏に出なかった妖怪「麺おばさん」も、今頃になって出てくる…



これ、麺を口から出してるように見えますが違います!
美味しくいただいているところです…


さて、今日は、まもなくスタート津軽藩ラーメンラリーに先駆けて、、、
五所川原市 麺や としまさんです😁



元々は老舗の和食屋さんでしたが、お店を畳んだご両親に代わり娘さんがスタートしたラーメン屋さん!


広い店内には小上がり、テーブル席、、家族でゆったりできるラーメン屋さん。
ジャズが流れる豊かな時間🎶


私達がいただいたのは…



スープが黒くて、あっさりには見えないけれど、食べてビビるあっさりなラーメン。
「あっさりしょうゆラーメン 780円」



あっさりですが、黄色の麺にスープがよ〜く絡まってます!



そして、もう一つ!



赤いスープのこってりそうな「海老味噌ラーメン 900円」
なんともエビの濃厚さがありながら生臭さのないクセになる1杯!



 
妖怪麺おばさん、いただきま〜ふ❤️
(麺を口から出してるのではありません)




 
妖怪麺おばさん、モグモグ…
(プン!って怒ってるのではありません)





 
妖怪麺おばさん、頬に手を置いてびっくり顔⁉️(面白い顔だね…w)






妖怪麺おばさん、美味しすぎて悶絶❓
(写真中途半端)



とにかくメニュー数豊富!
じろう系も、セットメニューもある。
お子様ラーメンも、味噌、しょうゆ、塩、とんこつまであるのです!





取材の日、ご丁寧に張り紙してお客様に告知し、私達チーム津軽の到着を待っていてくれました。
心遣いありがとうございます😊




麺や としま、皆さんです🎶😍

私達は、年増、ではありません…



間も無くスタートします、津軽藩ラーメンラリー情報も津軽へ行こうでチェックしてくださいね!


8月のプレゼント出揃ったよ〜!
1カ月分をセットにして、3名の方に差し上げます。

1週目は五所川原市から
中まで赤〜いりんごジュースと、齋藤忠大さんのサイン入り下絵をセットに…







今週は、おさきんから、海鮮弥三郎漬〜😍





日本たばこ産業から、
プルームテックプラス スターターキット

株式会社トーサムから
しじみラーメン





そして、麺や としまさんから、ラーメンお食事券を10名様に!


こちらは麺や としまの海老味噌ラーメン!

(3名様には8月分のプレゼントセットの詰め合わせとして、としまさんからのお食事券は他7名様にプレゼントします!❤️)



1ヶ月分のプレゼントをセットにしまして、3名の方に差し上げます。
もらってください!笑笑

是非、応援メッセージと共にご応募下さい。

宛先です。

メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp 
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000

お葉書でご応募の方は
030-8691青森中央郵便局 私書箱21号

エフエム青森

いずれも、津軽へ行こう!係

締め切りは毎月最終日です。

今月は8月31日エフエム青森到着分までとさせていただきます🍎


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯持参はご遠慮ください!

2019-08-10 10:00:00 | ☆プレゼント☆
お盆、と打ったら、お盆玉と出てきました…勝手なスマホの予測変換
お盆玉とか、ほんと、やめて〜!
さて、お盆となれば親戚の家に、実家に、はたまた遠方のお世話になった方に何か青森らしいものを…
となった時は、つがる市おさきん直売所『しゃこふる』にお出かけください。 何とも味のあるお店ですが、しゃこふるさんは、エルム店もありますので、エルム店でも買うことが出来ます‼️
元々は昆布やさんだというおさきんさんには、昆布が色々揃ってます。
その他乾物も色々。
テッテとは、かわはぎのこと。
我が母の故郷では、チュッチュウと言います笑笑
おさきん!名物の一つ
弥三郎漬と、かなり豪華な海鮮弥三郎漬!
自信をもってお土産に出来る一品。
青森の名物と言えば…
ねぶた漬、こちらもお盆は1200円のところ、980円で販売しております。
そして、タラコ、筋子も忘れてはいけません!
↑取材に勝手にご飯持参した人がいました。頼んでないのに…
通常はこんなお客さん迷惑で、す、か、ら!!
(波田陽区ばりに)
でも、パラパラとしたおさきんの筋子は本当に美味い‼️と申しておりました。
魚卵が得意ではない残念な境は、酒の肴に身欠ニシンに首ったけです❤️
近頃、身欠ニシンの美味しさがようやくわかったのであります。
さて、本来ならば、ブログはエリカ担当なのですが、なんと、エリカはただいま家族旅行で八峰町、深浦町と旅をしております。
ナニ?
この前公開生放送したばかりの場所じゃねーか!
そうなんです。
八峰町のハタハタ館にて公開生放送したあと、ステージの後ろにあったトレーラーハウスに泊まりたくて泊まりたくて即申し込んだとのこと。
このステージの裏には宿泊出来るトレーラーハウスが…
これからハタハタ焼きまーす!というコメントと共に送られてきた現場からの写真です。
そして、今日は深浦町ウェスパ椿山に泊まるそうです。
今日ウェスパにお出かけの方は、是非探してください!
エリカを探せ!
こんな顔して寝ているのを見かけたら、ふったいてオッケー!
エリカさんが家族旅行をしている3連休、境は馬車馬みたいに働きます!
結婚式のお手伝いをいくつか…
司会をしている私に遭遇したら優しい声をかけてくださいね!
では、楽しいお盆をお過ごしください。
台風情報にはご注意くださいね!
&#;️8月のプレゼントで10084す! 1カ月分をセットにして、3名の方に差し上げます。 1週目は五所川原市から 中まで赤〜いりんごジュースと、齋藤忠大さんのサイン入り下絵をセットに…
今週は、おさきんから、海鮮弥三郎漬〜😍
1ヶ月分のプレゼントをセットにしまして、3名の方に差し上げます。
もらってください!笑笑
是非、応援メッセージと共にご応募下さい。 宛先です。 メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000 お葉書でご応募の方は 030-8691青森中央郵便局 私書箱21号 エフエム青森 いずれも、津軽へ行こう!係 締め切りは毎月最終日です。 今月は8月31日エフエム青森到着分までとさせていただきます🍎
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぐや姫はどんな昔話?

2019-08-03 10:00:00 | ☆プレゼント☆
今は昔、竹取の翁といふものありけり…

竹取物語の冒頭である。
がしかし、竹取物語ってどんな物語だっけ?

昔話は知っているようでうろ覚えなことも多いのである。



さて、夏祭り真っ盛りの津軽、今週はヤッテマレな五所川原立佞武多の話題です。


立佞武多の館には新作を含む3台が保管され、常時観ることができます。
そして、五所川原立佞武多2019、8月4日から8日まで開催です!


新作は、齋藤忠大作「かぐや」
日本最古の物語「竹取物語」令和元年に相応しい題材です。

竹取物語、かぐや姫が、おじいさんおばあさんに別れを告げて空に舞い上がる姿が表現されています。


そして、このかぐや姫、実は泣いているんです…
こればかりは、館でそばで観ていただかなくては見えないだろうとのこと。


妖艶にも、悲しげにも見えるかぐや姫は角度によって見え方が違います。
そして、なんとなく、浅田真央ちゃんに似てるようでもあります。







昭和51年生まれ、藤田エリカと同い年のねぶた製作者齋藤忠大さん!
若い製作者が、五所川原の、青森の、日本の夏祭りを牽引していることが感慨深い。





本日8月3日は19時20分から、第70回記念 五所川原花火大会が開催されます!
岩木川河川敷北斗グランドにて…




そういえば津軽取材で深浦に向かう道すがら、キジを見かけ、道を歩く野良犬を、見かけ、しまいには猿を見かけ、もしや鬼退治?と、思った出来事がありました。
残念ながら、鬼は、、、





あ、ここに、鬼いだ。
退治しねば!

それは、桃太郎ですね。。。





❤️8月のプレゼントです!
1カ月分をセットにして、3名の方に差し上げます。

今週は、、五所川原市から
中まで赤〜いりんごジュースと、齋藤忠大さんのサイン入り下絵をセットに…







是非、応援メッセージと共にご応募下さい。

宛先です。

メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp ファクシミリでご応募の方は017-722-3000

お葉書でご応募の方は

030-8691青森中央郵便局 私書箱21号

エフエム青森

いずれも、津軽へ行こう!係

締め切りは毎月最終日です。

今月は8月31日エフエム青森到着分までとさせていただきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はいつも通り録音でお届けします!

2019-07-19 19:02:45 | ☆プレゼント☆
先週は、秋田県八峰町からの公開生放送、聴いていただけましたか?
55分の特別番組は生放送中のハプニング色々あり、バッタバタが露呈した番組になったなぁと反省。
 
 
 
エフエム秋田の藤田ゆーみんさん、イシコウさんこと石塚公評さんと一緒に生放送、イベントMCが出来たことが収穫でした!
 
 
青森を代表する女性お笑いタレントのばーんとも初仕事。
 
 
チーム青森にとってはアウェイな八峰町でも、この人鈴木マグローさんに会うとホーム感が!
 
 
 
秋田、青森のフード対決も行われました!
勝ったのはあおもり❤️
 
 
 
そして、今週は通常通りの録音です笑笑
弘前市高照神社門前にある高岡の森古民家カフェ山の子
 
 
夏は特に、築80年以上のこの古民家に入るだけで涼しい!
 
ついつい、横になってうたた寝したくなるカフェです。
 
 
おすすめは、山の子けの汁御膳1280
 
 
芸術的なけの汁。具材は超細かくカットされているのに、歯ごたえしっかりです!
 
 
 
美味しさと涼を求めにお出かけください。
ただし、予約をした方が確実ですよ!
 
 
 
7月のプレゼントです🎁
道の駅こどまりポントマリから
①天然 干しわかめ
 
②八峰町からご当地の美味いもの
 
③そして、高岡の森古民家カフェ山の子からお食事券
 
 
是非、応援メッセージと共にご応募下さい。
宛先です。
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp ファクシミリでご応募の方は017-722-3000
お葉書でご応募の方は
030-8691青森中央郵便局 私書箱21
エフエム青森
いずれも、津軽へ行こう!係
締め切りは毎月最終日です。
今月は731日エフエム青森到着分までとさせていただきます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドックはドックでも…

2019-07-06 10:00:00 | ☆プレゼント☆
7月は毎年人間ドックに行くと決めています!
今年は2人で賑やかに人間ドック。
憂鬱な人間ドックも2人で居ればそこそこ楽しいものになることわかりました笑
お揃いのジャージは人間ドックの正装です。
 
 
さて、ドックはドックでも、海峡ドックが美味しいところと言えば
 
中泊町にある、道の駅こどまりポントマリ!
 
 
中泊のイカゲソを揚げたオリジナルの海峡ドックは名物です。
 
 
 
店内には生簀もあり、ピチピチの鯛やかわはぎ
 
 
そして、中泊で養殖されているマツカワカレイも!
このカレイ、なかなかの高級魚で、相当元気よし!
 
なんと、ここでは、一袋50円のエサを買ってカレイに餌やり出来るんです。珍しい〜笑笑
 
 
2階レストラン竜泊では、おもてなしご当地グルメ、中泊メバル膳も食べられる!
 
 
 
塩辛も名物だし
 
 
イカ、タコもすげぇわ!
 
 
 
道の駅こどまりポントマリ、瓜田さん、いつもありがとうございます😊
 
 
道の駅の目の前は、折腰内ビーチ!
ビーチサッカーでも有名で綺麗な砂浜!
思わず砂浜に、うんこ、とか書きたくなっちゃう境でした❤️
 
オートキャンプ場ももうやってます!
暑かったら海も入れます!
短い津軽の夏、ここで、やっちゃいましょう!
 
7月のプレゼントです🎁
道の駅こどまりポントマリから
天然 干しわかめ
是非、応援メッセージと共にご応募下さい。
宛先です。
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp ファクシミリでご応募の方は017-722-3000
お葉書でご応募の方は
030-8691青森中央郵便局 私書箱21
エフエム青森
いずれも、津軽へ行こう!係
締め切りは毎月最終日です。
今月は731日エフエム青森到着分までとさせていただきます。
 
さてさて、人間ドックのお昼休み
血糖値を調べるために採血待ちの私たち。
1人は女性控え室ソファーで寝て、私は雑誌を読んどりました
血液を抜かれてもフラフラするらしい相方。
いつも血眼で生きているのに
彼女の血液は、赤ワインで出来ています!
 
 
赤ワイン飲んだあとの相方
鼻から、出ちゃってるもの
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩木山1625大作戦

2019-06-15 10:00:00 | ☆プレゼント☆
🎵あ〜、明日の今頃は〜、森林セラピー🎵
 
かおりです。
吉田栄作の心の旅でも歌いながら、深浦町に到着するころ、録音番組『津軽へ行こう!』がオンエアされていることでしょう。
 
日頃の行いがとっても悪いから、よりによってこの土日は悪天候だそうな
なんだんず!!
 
 
さて、1625と言えば
 
 
そうです!岩木山の標高です!
 
令和1625日、岩木山1625大作戦が行われます。
 
 
625日当日は津軽岩木山スカイラインが無料開放。
830分スカイラインゲート付近でオープニングセレモニーが。
 
6251625秒に岩木山山頂で岩木山の水で乾杯
 
 
平成1625日に埋めたタイムカプセルを開封
 
 
嶽温泉 岩木さんぽ館では岩木山1625写真展開催
 
 
弘前市岩木庁舎2階ラウンジではこぎん刺し展開催
 
 
岩木山山頂 神社奥宮では登頂記念の御朱印の販売もあります。
 
 
 
岩木庁舎2階には、こんな美しい岩木山を眺められる優雅なスポットがあったなんて、知らなかった!
 
このイベントには地域おこし協力隊の皆さんがご尽力されています。
 
当日はどうぞ晴れますように❤️
 
 
 
ここのところ、やる気がしない、人に会いたくない、口をききたくない、とダメダメな数日を過ごしていた私。
この後ろ姿に癒されました。
口は悪いけど、この人のタイトスカート姿が好き。
一生後ろだけ向いてて欲しいです。
 
6月のプレゼント✨🎁✨
金木観光物産館マディニーから
 
 
太宰くんマグネットとちりめん鈴のセットNPO法人かなぎ元気倶楽部から、小説『斜陽』のノート&ファイル
 
 
 
今週は弘前市岩木総合支所から
 
岩木山1625大作戦オリジナルTシャツ
 
 
是非、応援メッセージと共にご応募下さい。
宛先です。
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp ファクシミリでご応募の方は017-722-3000
お葉書でご応募の方は
030-8691青森中央郵便局 私書箱21
エフエム青森
いずれも、津軽へ行こう!係
締め切りは毎月最終日です。
今月は630日エフエム青森到着分までとさせていただきます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする