津軽へ行こう!4th season~津軽ひろさき篇~
今回は、オープニングだけ
FM青森で絶賛OnAir中の「ユキ・ラインハート AOR」っぽく
仕上がっております。
境 香織さんが、カオリ・ライオンハート。
私、藤田絵里賀は、エリ・チキンハート。
AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)にのせて
なりきりユキ・ラインハートで喋っております。
お付き合いください
頑張るな~~アラサー
最終日5日目、「AOR(アオモリ オイシイ レディオ)」にピッタリの
「岩木山養蜂」からスタート
ハチハンターの三浦さんにお話を伺いました。
三浦さんは、ハチハンターというより
くまのプーさんみたいな優しいオーラに包まれた男性でした
春は青森(岩木のりんごやさくら)、初夏~秋は北海道、
冬~春は千葉を行ったり来たりしながら
蜂蜜を採取するそうです
確かな国産はちみつをお探しでしたら
ネット販売もしていますのでチェックしてみてください
かぼちゃやそばのお花から取ったはちみつもあって、
その味の違いにビックリ
私は白神山地のとちのはちみつ
境さんはかぼちゃのはちみつを購入
因みに、今、家で使っているクマの入れ物に入ったはちみつを見てみたら
なんと、Made In インドナマステ。
にしても蜂って本当に不思議。
なぜ巣が頑丈な六角形なのか??
女王蜂はどうやって選ばれるのか??←働き蜂が選ぶそうです。
その選んだ根拠が知りたい
しかも女王蜂は、卵の産みが悪くなると
働き蜂たちに羽をかじられボロボロにされるんだそうです・・・
しかもしかも、オスの蜂は、何万もいる蜂の中に
何匹しかいるとか、いないとか・・とにかく少ない。
その話を三浦さんから聞いて、
人間の未来の縮図とでもいうか、
かなり効率のいい社会だなぁ~~と感じました
どこの世界でも、女ってこわ~~~い
私は今、ブログを書きながら、
岩木山観光林檎園で買ったリンゴ酢に
岩木山養蜂で買ったとちの蜂蜜を溶かし
焼酎を少し入れて飲んでます
津軽へ行こう!4th season~津軽ひろさき篇~
〆は「岩木山神社」です。
禰宜の須藤さんにお話をお伺いいたしました
須藤さんとお話しすると、なんだか心が澄んでいきます
岩木山神社の創建は780年ともいわれており、
記録では、2度の火災にあい、
特に一度目の1589年には大半を焼失しました。
現存する神社は、津軽各藩主が建立したといわれ、
400年弱もの間、風雪に耐えたヒバ造りです。
国重要文化財(楼門等6棟)に指定されています
11月3日は「新嘗祭」で収穫感謝のお祭り
11月23日は「行社祭」で餅まきが行われるそうです
是非、紅葉を楽しみながら参拝下さい
で、おみくじ、引きました。。。。。
嫌がっていた境さんは、大吉
やる気満々だった私は、小吉
なんか、小吉って、かろうじて凶じゃないよ、みたいなイメージが
小さい頃は、そりゃもう、常に大吉だったのになぁ~~。
多分私の引きの強さは、娘2人に奪われてしまったのでしょう
そう考えると、別にいっか
「津軽へ行こう!」4th seasonまでお付き合い頂き
ありがとうございました
青森県は、津軽っていうだけでも
見所満載ですよね
この番組で少しでもそれが伝わっていたらありがたいです
さ~~皆さん、これから新幹線がやってきますよ
青森県、どう変わるんですかね
景気が回復して雇用状勢も良くなってくれるといいのですが
きっと、観光客も増えると思います。
津軽は、自信を持って対応できること、
この番組で証明させて頂きました
今回は、オープニングだけ
FM青森で絶賛OnAir中の「ユキ・ラインハート AOR」っぽく
仕上がっております。
境 香織さんが、カオリ・ライオンハート。
私、藤田絵里賀は、エリ・チキンハート。
AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)にのせて
なりきりユキ・ラインハートで喋っております。
お付き合いください
頑張るな~~アラサー
最終日5日目、「AOR(アオモリ オイシイ レディオ)」にピッタリの
「岩木山養蜂」からスタート
ハチハンターの三浦さんにお話を伺いました。
三浦さんは、ハチハンターというより
くまのプーさんみたいな優しいオーラに包まれた男性でした
春は青森(岩木のりんごやさくら)、初夏~秋は北海道、
冬~春は千葉を行ったり来たりしながら
蜂蜜を採取するそうです
確かな国産はちみつをお探しでしたら
ネット販売もしていますのでチェックしてみてください
かぼちゃやそばのお花から取ったはちみつもあって、
その味の違いにビックリ
私は白神山地のとちのはちみつ
境さんはかぼちゃのはちみつを購入
因みに、今、家で使っているクマの入れ物に入ったはちみつを見てみたら
なんと、Made In インドナマステ。
にしても蜂って本当に不思議。
なぜ巣が頑丈な六角形なのか??
女王蜂はどうやって選ばれるのか??←働き蜂が選ぶそうです。
その選んだ根拠が知りたい
しかも女王蜂は、卵の産みが悪くなると
働き蜂たちに羽をかじられボロボロにされるんだそうです・・・
しかもしかも、オスの蜂は、何万もいる蜂の中に
何匹しかいるとか、いないとか・・とにかく少ない。
その話を三浦さんから聞いて、
人間の未来の縮図とでもいうか、
かなり効率のいい社会だなぁ~~と感じました
どこの世界でも、女ってこわ~~~い
私は今、ブログを書きながら、
岩木山観光林檎園で買ったリンゴ酢に
岩木山養蜂で買ったとちの蜂蜜を溶かし
焼酎を少し入れて飲んでます
津軽へ行こう!4th season~津軽ひろさき篇~
〆は「岩木山神社」です。
禰宜の須藤さんにお話をお伺いいたしました
須藤さんとお話しすると、なんだか心が澄んでいきます
岩木山神社の創建は780年ともいわれており、
記録では、2度の火災にあい、
特に一度目の1589年には大半を焼失しました。
現存する神社は、津軽各藩主が建立したといわれ、
400年弱もの間、風雪に耐えたヒバ造りです。
国重要文化財(楼門等6棟)に指定されています
11月3日は「新嘗祭」で収穫感謝のお祭り
11月23日は「行社祭」で餅まきが行われるそうです
是非、紅葉を楽しみながら参拝下さい
で、おみくじ、引きました。。。。。
嫌がっていた境さんは、大吉
やる気満々だった私は、小吉
なんか、小吉って、かろうじて凶じゃないよ、みたいなイメージが
小さい頃は、そりゃもう、常に大吉だったのになぁ~~。
多分私の引きの強さは、娘2人に奪われてしまったのでしょう
そう考えると、別にいっか
「津軽へ行こう!」4th seasonまでお付き合い頂き
ありがとうございました
青森県は、津軽っていうだけでも
見所満載ですよね
この番組で少しでもそれが伝わっていたらありがたいです
さ~~皆さん、これから新幹線がやってきますよ
青森県、どう変わるんですかね
景気が回復して雇用状勢も良くなってくれるといいのですが
きっと、観光客も増えると思います。
津軽は、自信を持って対応できること、
この番組で証明させて頂きました