エリカです!

みえますか?鳥居の真ん中。

ほら、鳥居の下にも!




だってこんなにあるんですものーー!この裏もぎっしりありますよ!



メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000
お葉書でご応募の方は‼️
030-0812
さて、皆さんは津軽のおばさんじゃなく、津軽の鬼こってご存じですか?鳥居に人知れず鬼こがいる神社があるんです。
今回お話しを伺った場所がまさに津軽初代鬼こがいる
弘前市撫牛子八幡宮。

みえますか?鳥居の真ん中。
鬼こ、いるでしょ。
ほら、ここ!

ほら、鳥居の下にも!
あ、境香織だった。。。
というように、津軽の神社の鳥居にこんな鬼こがいる神社があるそうです。

実は、恥ずかしながら、
私の実家の近くの
まさに小さい頃から遊んでた神社に
鬼こがいました。この取材の日に知りました。。。もしかしたら、あなたの記憶の神社にも鬼こがいたかも!
さて、今回はそんな鬼こをフューチャーした楽しい情報です。
🍁古津軽ウィーク🍁
10月23日まで
津軽地域でさまざまな体験イベントに参加すると、素敵なプレゼントがもらえちゃうウィークなんです✨
例えば‼️
黒石市の津軽こけし館で
こけし絵付体験をすると、
300オニー貰えます。
そのオニーというのがコチラ!

その体験によってオニーの数が違いますが、コチラを1000オニー集めると一口応募できるんです。
このオニー、何かに似てませんか?
そう、
40代が小学生だった頃に
一世を風靡した
驚く人チョコのシール!
あなたはだんだん集めたくなーるー。
さて、私達40代とは2回りほど年の違う福士さん。

彼が、たくさんある古津軽のイベントから
選んだのはコチラ‼️
弘前市 佐藤製菓
イモ当てと大王当て✨
確かに〜
一回10円でペリペリッとくじをめくったよね〜
なんて話してると、
ジェネレーションギャップ!
福士さんは親御さんから箱でよく買ってもらったそうです。
そっかーー、箱買の世代ね〜
本当にたくさんの津軽の体験イベントがあります。ここでは紹介できないので、是非、ホームページをご覧ください。
古津軽ウィークで検索してね!

だってこんなにあるんですものーー!この裏もぎっしりありますよ!
津軽を楽しむだけで
応募でき、お肉やレアな鬼こグッズが貰えるかも❗️

お話しを伺った青森県中南地域県民局の成田さんと福士さん📸

🎁今月のプレゼントです🎁
弘前商工会議所青年部より
プレミアム商品券¥3000
城東閣つながる小路振興会より
オリジナルエコバッグ
ひろさき夢興社より
キッコーセイ醤油 絆 卓上用と
キッコーセイからあげしょうゆ 小サイズ引き換え券

青森県中南地域県民局から
古津軽缶バッジセット
1ヶ月分をまとめて3名様にプレゼントします。
メッセージ、プレゼントの宛先です。
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000
お葉書でご応募の方は‼️
030-0812
青森市堤町1-7-19 エフエム青森
いずれも、津軽へ行こう!係
いずれも、津軽へ行こう!係
9月末日までのご応募とさせていただきます。
面白いメッセージもお待ちしております。
それから、あなたの津軽のおすすめスポットや人、お店なども教えて下さい。私達がお邪魔するかも❓
どしどしお送り下さいね♪