津軽へ行こう!5thシーズン~津軽半島篇~
今回も、境 香織さんと、私・藤田絵里賀がナビゲート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
毎回どんなシチュエーションで番組を形にするか、
取材の2週間前にスタッフが集まって(集まるって言っても3人ですが・・・)
あーでもない・こーでもないランチミーティングをして
今回は報道番組っぽいフリで番組がスタートしております。
年月を経るごとに、こ芝居に力が入ります!
たま~に私が整っているので、そちらもお楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
津軽半島ドライブ、まずは車をセッティング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
ホンダカーズ青森西ELM店からCR-Zをお借りしてGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
スポーツカー、久々に乗りましたよ私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
昔付き合っていた走り屋の彼を思い出しながら
エコドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
CR-Z、信号で止まると車内が静か過ぎてちょっとドキドキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
エコカーに乗ってる人って、なんか素敵ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最近はよく老夫婦がエコカーで旅行している姿を見かけますが
「こうなれるかしら?多分うちの旦那様は過労死。」と、
勝手に決め付けている自分に気付かされます。
さてさて、エコカー減税での補助金が出るのは9月までだそうです。
是非、「来て見てうれしいウルトラHONDA」の
ホンダカーズ青森西ELM店まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
試乗車が沢山ありますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/3481f667f96bf02f48a1322dfc130cef.jpg)
CR-Zでブイブイ言わせながら着いたところは「津軽金山焼」
今年も津軽美人の柴田さんに案内頂きながら
今年もじゃりじゃりソフトクリームを頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どうしてじゃりじゃりなのかというと、
挽きたてのコーヒー豆をお好みでソフトクリームにまぶしながら食べる
苦みと甘みと、そして器に使われている金山焼の温かさを感じながら楽しむ
パーフェクトソフトクリームなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ここだけの話、私はソフトクリームが苦手です。
というか、歯ごたえを楽しめない食べ物はほとんど食べる気が失せます。
食感重視な私にとって、ここのソフトクリームのじゃりじゃり感は
たまりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
また、そのソフトクリームを金山焼のスプーンですくって食べるのも
美味しさの秘訣なのかもしれません。
そして父の日のプレゼントにと、
うちの父親(59)に金山焼のお皿を3枚買って帰りました。
まず開口一番は、
「ずんぶ、きたね皿だな。土ついてらんでねな?」と・・・・
それが今では、
「たげ、料理映える!洗えば毎回違ってくるのがわがるんだ~」ですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
まだ見たことが無い、使ってみたい方は是非ビアカップからいかがでしょう??
7月25日までビアカップフェア開催中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
整いました!
「金山焼」とかけまして「境香織」と説く
その心は
「どちらも、付き合えば付き合う程、味が出ます」
な~~~んて
(境さんは初対面は多分感じ悪いです、多分。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/cab5fcf432f42f0da9558444d3013eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/ac926ef1261ea6c0c291e2e1a91d74f9.jpg)
さー続いては五所川原の市街地に入っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
「立佞武多の館」に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今年は、境さんの昔の彼氏に似ている荒谷さんという男性の方が案内してくれることに。
ママ2人のテンションは上がり気味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そんなことはいいとして、
平成22年度新作立佞武多、美しいですよ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その名も「又鬼」(またぎ) 製作者:齊藤忠大
歴代立佞武多の中で一番大きい立佞武多だそうです。
高さ約23m、重さ約19t。
見栄を切る題材が多い中、
足元のウサギをどこか温かく見下ろす表情が特徴的な立佞武多です。
祭り期間は8月4日から8日。
8月3日の花火大会の日は津軽平野が一望できるこの館で
バイキング料理付きの観覧会を開催![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
大人¥3000 子供¥1500 限定100名
募集期間は7月1日から7月20日まで。
受付カウンターでのみ受付だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
津軽へ行こうスタッフ皆、今年の「又鬼」絶賛です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/b108534d9ea0cb890b81e6eb95ba52ae.jpg)
本日のお土産![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ホンダカーズ青森西五所川原エルム店から キャップ(帽子)
津軽金山焼から ビアマグ
五所川原立ちねぷたの館から うちわ
今回も、境 香織さんと、私・藤田絵里賀がナビゲート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
毎回どんなシチュエーションで番組を形にするか、
取材の2週間前にスタッフが集まって(集まるって言っても3人ですが・・・)
あーでもない・こーでもないランチミーティングをして
今回は報道番組っぽいフリで番組がスタートしております。
年月を経るごとに、こ芝居に力が入ります!
たま~に私が整っているので、そちらもお楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
津軽半島ドライブ、まずは車をセッティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
ホンダカーズ青森西ELM店からCR-Zをお借りしてGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
スポーツカー、久々に乗りましたよ私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
昔付き合っていた走り屋の彼を思い出しながら
エコドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
CR-Z、信号で止まると車内が静か過ぎてちょっとドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
エコカーに乗ってる人って、なんか素敵ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最近はよく老夫婦がエコカーで旅行している姿を見かけますが
「こうなれるかしら?多分うちの旦那様は過労死。」と、
勝手に決め付けている自分に気付かされます。
さてさて、エコカー減税での補助金が出るのは9月までだそうです。
是非、「来て見てうれしいウルトラHONDA」の
ホンダカーズ青森西ELM店まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
試乗車が沢山ありますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/3481f667f96bf02f48a1322dfc130cef.jpg)
CR-Zでブイブイ言わせながら着いたところは「津軽金山焼」
今年も津軽美人の柴田さんに案内頂きながら
今年もじゃりじゃりソフトクリームを頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どうしてじゃりじゃりなのかというと、
挽きたてのコーヒー豆をお好みでソフトクリームにまぶしながら食べる
苦みと甘みと、そして器に使われている金山焼の温かさを感じながら楽しむ
パーフェクトソフトクリームなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ここだけの話、私はソフトクリームが苦手です。
というか、歯ごたえを楽しめない食べ物はほとんど食べる気が失せます。
食感重視な私にとって、ここのソフトクリームのじゃりじゃり感は
たまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
また、そのソフトクリームを金山焼のスプーンですくって食べるのも
美味しさの秘訣なのかもしれません。
そして父の日のプレゼントにと、
うちの父親(59)に金山焼のお皿を3枚買って帰りました。
まず開口一番は、
「ずんぶ、きたね皿だな。土ついてらんでねな?」と・・・・
それが今では、
「たげ、料理映える!洗えば毎回違ってくるのがわがるんだ~」ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
まだ見たことが無い、使ってみたい方は是非ビアカップからいかがでしょう??
7月25日までビアカップフェア開催中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
整いました!
「金山焼」とかけまして「境香織」と説く
その心は
「どちらも、付き合えば付き合う程、味が出ます」
な~~~んて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/cab5fcf432f42f0da9558444d3013eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/ac926ef1261ea6c0c291e2e1a91d74f9.jpg)
さー続いては五所川原の市街地に入っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
「立佞武多の館」に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今年は、境さんの昔の彼氏に似ている荒谷さんという男性の方が案内してくれることに。
ママ2人のテンションは上がり気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そんなことはいいとして、
平成22年度新作立佞武多、美しいですよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その名も「又鬼」(またぎ) 製作者:齊藤忠大
歴代立佞武多の中で一番大きい立佞武多だそうです。
高さ約23m、重さ約19t。
見栄を切る題材が多い中、
足元のウサギをどこか温かく見下ろす表情が特徴的な立佞武多です。
祭り期間は8月4日から8日。
8月3日の花火大会の日は津軽平野が一望できるこの館で
バイキング料理付きの観覧会を開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
大人¥3000 子供¥1500 限定100名
募集期間は7月1日から7月20日まで。
受付カウンターでのみ受付だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
津軽へ行こうスタッフ皆、今年の「又鬼」絶賛です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/b108534d9ea0cb890b81e6eb95ba52ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ホンダカーズ青森西五所川原エルム店から キャップ(帽子)
津軽金山焼から ビアマグ
五所川原立ちねぷたの館から うちわ
今回も境さんとの道中、楽しそうで聞いていて楽しかったです。
今日でラストですが、次回もお二人のコンビでお願いしますm(__)m
ぜひぜひ、よろしくお願いします。
なんとか、元気にやってます。
いつも、温かいメッセージ嬉しいです!!
なんか、毎回このお仕事は楽しませていただきました。
今は、仕事じゃなくても、
境さんとお付き合いがあるせいか
ほとんど素の二人です。
もともとラジオでも演じきれないそのまんまの二人ですが。。。
その辺もご理解いただきながら
私もジムニーさんにお付き合い頂いているんじゃないかなと、勝手に解釈し
喋り手冥利に尽きる思いであります!!
また7月もありますので、こちらこそ
何卒よろしくお願いいたします。
お二人のテンションにはビツクリでした!もしまた機会があったらヨロシクおねがいします!
ところで昔の走りやの彼って・・・
なんかバブリーな香りがします・・・
では失礼します!
バブリーというか走りやでしょう(笑)
私達のテンション高いですか?
昔からこうでした。今はあまり出ていないだけで~す。
次回もこのコンビですよろしくね!!
今でも走り屋が沢山います。
私の青春時代は
レカロシート4点ベルトの助手席に
乗るのがちょっとしたステータスでした・・・
で、山攻め。
で、山で攻められみたいな・・・
懐かしい青い思い出です。
inazumanさん、来月もありますので
よろしくお願いいたします。
因みにOnAir以外でもあのテンションです。