![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/2e488ea116f291827e289854a9ff44e7.jpg)
かおり、と言う名前は昭和に多い名前の一つかもしれまん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/15ea538564ca3142dc15b4a8b5269e96.jpg?1727936213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/9c02eaddd6bb69eac6a52e5080bbb963.jpg?1727936292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/ca282a79476c425a48e4fca70b8e218e.jpg?1727936443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/5673c84cccac86ba6f5ccb1ab002bd39.jpg?1727936577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/e68fa42f02e7a82a4af50e17530b3096.jpg?1727936610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/232a3f8477b1cb8133ff5b925eda4215.jpg?1727936802)
最近、あちこちで若者主導のイベントが多く見られます。とても嬉しいことですし、力になりたいと思います。
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000
お葉書でご応募の方は‼️
030-0812
当時私のクラスにはかおりが2人居ました。
えびなかおり、さかいかおり、、、
ママ友にも、アナウンサーにも、かおりはいっぱい、、、
りか、も多くて学年に3人居ました。
ふくしりか、おさないりか、さとうりか、、、リカちゃん人形の影響かもしれません。
エリカは、というと、昭和にも平成にも居るオシャレな名前のハシリみたいな名前です。
今週は、そんな2人のエリカとお届けします‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/15ea538564ca3142dc15b4a8b5269e96.jpg?1727936213)
TSUGARU FESTIVALvol.3
通称津ガフェスのご紹介です!
お話しを伺ったのは真ん中の美人!
実行委員会のERiKAさん❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/9c02eaddd6bb69eac6a52e5080bbb963.jpg?1727936292)
地元五所川原を盛り上げたいと思う若者を中心にイベントを開催。
これまでの2回は室内でしたが、今回は野外で開催です‼️
場所は、私たち津軽へ行こうでもちょくちょくお邪魔しています、津軽金山焼き‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/ca282a79476c425a48e4fca70b8e218e.jpg?1727936443)
ここに来ると必ず話してるのがエリカと猿
ということで、実行委員会のERiKAさんも猿に相談
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/5673c84cccac86ba6f5ccb1ab002bd39.jpg?1727936577)
さて、津ガフェス‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/e68fa42f02e7a82a4af50e17530b3096.jpg?1727936610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/232a3f8477b1cb8133ff5b925eda4215.jpg?1727936802)
明日10月6日10時スタート
なんと、入場無料は無料です。
場所は津軽金山焼き駐車場。
グルメは40店、ステージは青森にゆかりのある10組が出演‼️
地元の文化を次世代へ繋ぐ、アップデートするがテーマだそうです。
是非お出かけください‼️
最近、あちこちで若者主導のイベントが多く見られます。とても嬉しいことですし、力になりたいと思います。
🎁🎁10月のプレゼン🎁🎁
1ヶ月分をまとめて3名様にプレゼントします。
TSUGARU FESTIVA実行委員会より
津ガフェスグッズと津軽金山焼カップ
まだ増えます!
1ヶ月分をセットにして3名様。
メッセージ、プレゼントの宛先です。
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000
お葉書でご応募の方は‼️
030-0812
青森市堤町1-7-19 エフエム青森
いずれも、津軽へ行こう!係
いずれも、津軽へ行こう!係
今月末日までのご応募とさせていただきます。
面白いメッセージもお待ちしております。
それから、あなたの津軽のおすすめスポットや人、お店なども教えて下さい。
私達がお邪魔するかも❓
番組のスポンサーになってもいいよ、という社長さんもお待ちしております‼️
どしどしお送り下さいね‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます