花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

趣味の作品展

2020-01-26 20:48:21 | 日記

 市民総合センターで開催された「趣味の作品展」

素敵な作品がズラリ並んでいます 

笑ったのはこれ 

『作品には手をふれないで下さい』の張り紙

ブルーの紙には、「是非手にとって読んで笑って頂ければ幸いです」

どっちやねん 

本の中は、楽しいお話がいっぱい  ずっと読んでいたいくらいでした

「羽織からジャケット」

 

皆さん凄いですね 

私も何か一つでも出来れば良いのだけど。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子どもふるさと絵画展」開催中

2020-01-25 21:16:04 | 日記

 紀南文化会館「展示ホール」で【子どもふるさと絵画展】開催中

幼児~中学生まで952点の力作が展示されています

家族の方でしょうか? あちらこちらで写真を撮っている姿が見られます

 

  明日(26日)まで開催されています(午前9時~午後4時半)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいですね

2020-01-24 22:28:07 | 

最近、小さなパソコンの教室は、暖房をつけなくても暖かく

何度も間違えてスイッチが入っていないか、確認してしまいます

左程、プロジェクターを使ってないし・・パソコンと人間が発する熱気のせいでしょうか

 

数日前に行った、出羽さんのお宅で・・・

なんと 菊がまだ咲いています 

菊と梅のツーショットなんて  季節感が

(右の花梨は、針金でつけ直したものです)

 

春のお花もどんどん育っています

 

長期予報を見ると、気温の高い確率は50%とか40%とか出てるので

じゃ、寒いのと半々ぐらいか、なんて思っていると、並というのもあって

この冬、暖かそうです 

 

■気温経過の確率(%)
[確率]     低:並:高
--近畿地方--
2月       20:30:50
3月       20:40:40
4月       20:40:40

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる「ベテルギウス」

2020-01-23 22:34:52 | 日記

夜になっても冷えてきた感じがしません 

22:30分現在、外で⒔℃だから、1月の気温とは思えませんね

上着を着なくても、星空観察が出来ます

 

南の方に、こんな星が見えるはずなのですが・・・(オリオンの影は別よ (^_-))

赤い星「ベテルギウス」が、ほとんど見えなくなってきています

「オリオン座どこ?」

「冬の大三角形どこ?」って感じ

 

オリオン座の、三つ星や大星雲の方が明るいのです

去年の暮れより一段と暗くなってきています

 

「変光星」だから、又、明るくなってくるよと言う説もありますが

「超新星爆発」が起きる

いや、光が地球に届くまで600年かかるから、もう起きているかもと言う説も

 

もしかしたら、生きている間に「超新星爆発」が見られるかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田さんの「ビオラ」

2020-01-22 22:22:39 | 

すごーい

1月の花壇と思えないでしょう

以前、「肥料は油かすだけよ」とおっしゃっていたけので、多分、今回もそうでしょうね

 

こんな花壇を見ると、浮き浮きしますね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする