10/31(日) 紀南文化会館で開催された、箏コンサートの受付をお手伝い。
主催:箏の会 薫風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0c/f3afc839e7dcc75c444364d7327c1e7c.jpg)
お客様の出足が早く、会場前には長蛇の列が・・・
雨がひどくなってきたので、10分ほど繰り上げて開場することに・・・
写真を撮るまもなく、バタバタと開演に突入・・・
場内は撮影禁止・・・・
あぁ、せめて終了後の、水野利彦先生と、野村倫子先生のサイン会の様子を
撮っておけば良かった
出演者が50人近いステージもあり、舞台設営も大変だったでしょうが
前日と、当日午前の入念な舞台リハのたまものでスムーズな展開・・・
無事大好評のもと演奏会が終了しました!
『お琴の印象が変わりました! いろんな表情があるんですね!!!』
と、感嘆されているお客様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次回は、お客さまになってじっくりと演奏を味わいたいです。。。
ロビーに並んだ、お祝いのお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/49e658b7b5e0f620d7347547f350bebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/46eb7b06dd83521801d7ed1e84d2476c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/b9133ed3f463c6134d468d5eac7afb0b.jpg)
ゲストの先生方のページ
水野 利彦先生のHP
野村 倫子先生のHP ブログ
田辺 頌山先生のプロフィル
主催:箏の会 薫風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0c/f3afc839e7dcc75c444364d7327c1e7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
雨がひどくなってきたので、10分ほど繰り上げて開場することに・・・
写真を撮るまもなく、バタバタと開演に突入・・・
場内は撮影禁止・・・・
あぁ、せめて終了後の、水野利彦先生と、野村倫子先生のサイン会の様子を
撮っておけば良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
出演者が50人近いステージもあり、舞台設営も大変だったでしょうが
前日と、当日午前の入念な舞台リハのたまものでスムーズな展開・・・
無事大好評のもと演奏会が終了しました!
『お琴の印象が変わりました! いろんな表情があるんですね!!!』
と、感嘆されているお客様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次回は、お客さまになってじっくりと演奏を味わいたいです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/49e658b7b5e0f620d7347547f350bebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/46eb7b06dd83521801d7ed1e84d2476c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/b9133ed3f463c6134d468d5eac7afb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
水野 利彦先生のHP
野村 倫子先生のHP ブログ
田辺 頌山先生のプロフィル