goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

花かんざし

2022-02-23 22:58:33 | 

素敵でしょ 白と黄色でまとめられたプランター

「花かんざし」が、すご~く元気

樫木さんのお庭です 

「アネモネ」が先日の雪で、可哀想にかなりダメージを受けたそうです

今頃「ジギタリス」の花が  種を成らせるのですって

種が飛んで、あちらこちらでいっぱい生えてきた苗を、いろんな場所に移植されていました

このコーナーは「モチノキ」の赤い実が主役

「カンガルーポー」

「アネモネ」や「ラナンキュラス」の珍しい品種もたくさん咲いていました

これからどんどん華やかになっていく春が楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「河津桜」咲き始め

2022-02-22 20:31:15 | 

会津児童公園(SL公園)の【河津桜】が咲き始めました 

強い風にビックリして、ぶるぶる震えています

ここまで見ると、春のようですが・・・

ほかの枝はまだ蕾   でも暖かくなる週末にはパッと咲きそうです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネモフィラ」

2022-02-21 21:26:26 | 

花壇の中や通路、木の下にも、たくさん生えてきた「ネモフィラ」

初めは何が生えてきたのか分からなかったの

日に日にネモフィラになってきて(?)

何が不思議って、種をまいた記憶がないのよね 

もしかしたら、去年引いたネモフィラを振って、種を落としたのかもしれません

「ネモフィラ」のコーナーはこちら  いっぱい直蒔きしたものの発芽率が悪くって 

ポットで育てた苗で埋めつつ苦労しています

 

自然に生えた方が、元気に育ってくるかもしれませんね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅にメジロ

2022-02-20 18:06:16 | 

風の強い一日

家の中にいても、ビュービューとまるで台風のような音が絶えません

 

近くの梅畑が満開近くになってきました

ビックリ!!

メジロちゃんが団体で、わぁーっと飛んできて・・

ラッキーなことに道ばたの木に2羽がちょこんと止まりました

徐々に離れていったので1羽にフォーカス・・・でも目まぐるしく動きます

温度が低くミツバチが飛んでいないので、受粉を助けてくれるメジロちゃんの動きはありがたいのですが

あ~ぁ みんな山を越えて行ってしまいました

まさかこんな身近な梅畑で、メジロちゃんに逢えるとは思わずビックリ 

梅にウグイスならぬ「梅」に「メジロ」でした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサク

2022-02-19 21:38:10 | 

前のお家の「マンサク」が咲き始めました

ちょっと地味でユニークなお花です

蕾からニュニューっと花びらが出てきます

春に先駆けて「まず咲く」から【マンサク】と名付けられたと言われていますが

当地では「梅」と「マンサク」の競演も 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする