goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

森さんのつるバラ

2022-05-21 21:36:33 | 

つるバラが満開になり、一段と華やかになった森さんのお庭 

赤いつるバラは「エクセルサ」

屋根のピンクのバラは「レディゲイ」・・私のお気に入りです

数年前までは名前が判明せず「298円のバラ」って呼ばれていました

東屋でお茶を頂きながら眺めるバラは最高

「レディゲイ」の根元・・一本のバラです

玄関脇の「ニュードーン」も満開 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテン

2022-05-20 21:22:33 | 

パソコン教室も終わり、もうすぐ六時半になろうかという夕暮れ

出羽さんのお家の前を通ると、華やかなお花が咲いていました

【クジャクサボテン】

花言葉は「艶やかな美人」「儚い美」「儚い恋」

「艶やかな美人」は、大きな花の美しさから

「儚い美」「儚い恋」は、美しい花が一日で枯れてしまうことから名付けられたそうです

一日なんて勿体ない感じですね

 

とても良い香りがするので、辺りを見回すと、紫の「ペチュニア」の香りでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園のバラ

2022-05-19 21:09:55 | 日記

『バラ、お好きですか?』

ネームプレートの写真を撮っていると、大きなカメラを持った人に声をかけられました

『はい

『なかなか名前と合わないですよねパソコンで調べると3割は違っています

『中之島は、バラが離れているから分かりやすいですけどね』

 

それからは、私もより慎重に・・・・

念のため、帰ってからネットで調べたら怪しいのが一つ・・調べて良かった

覚え書きのために「名前入りのバラ」アップしました

250種あるそうですので、ほんの一部です

 

万博記念公園のバラ

 

可愛いつるバラに惹かれました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園・・バラ見頃

2022-05-18 22:23:54 | 

5/17(火)めちゃ広い万博記念公園・・「平和のバラ園」は「太陽の塔」の後方です 

おっ最高の場所ですね 次から次へと記念撮影が行われています

子ども達がそっと押して遊んでいます『フワフワして面白い』 型です

今、まさに見頃 

見応えのある素敵なバラ園でした 

時間があれば、太陽の塔もと思っていたけど・・

思いっきりバラ園を楽しみ 慌てて神戸の病院に 

 

個々のバラの写真は、ただいま整理中

できあがり次第、フォトチャンネルにアップします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズフェスタ

2022-05-17 23:01:51 | 

満開になりたて 凄いで~す   

ここはどこでしょう?

どこかお分かりになりましたか?

大ヒント

はい 大阪の万博記念公園です 

 

夜遅く帰ってきたので、今日は予告編だけ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする