オスプレイ反対東京行動 4閣僚が対応
2013年1月26日 沖縄タイムス |
【東京】政府は25日までに、「オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会」実行委員会が28日に予定する要請に、官房長官、防衛相、外務相、沖縄担当相の関係閣僚がそれぞれ自ら対応することを決めた。安倍晋三首相への面会は厳しい状況だが、実行委は面談が実現するよう働き掛け続けている。
同実行委は27日、日比谷野音音楽堂での東京集会や首相直訴に向け上京。直訴団は41市町村長や41市町村議会議長(いずれも代理含む)、33県議など計144人。同日午後3時からの東京集会は最低3千人規模を目指しており、実行委員会が関東圏の県人会などに参加を呼び掛けている。
28日の要請では(1)米軍普天間飛行場のオスプレイ12機と嘉手納基地への配備計画をいずれも直ちに撤回すること(2)普天間を閉鎖・撤去し県内移設を断念すること-を盛り込んだ「建白書」を手渡す。