先日、老人会校区連合会長から親和会(我々の地域老人会)の日頃の活動風景写真を用意して!と電話がありました。 懇親会、日帰り旅行風景に加えて メンバーが活躍している公園掃除風景やあいガード(児童・生徒の登校見守り)風景もあった方が良いと言われ、準備しました。 公園掃除は早朝やっているので 朝6時に近所の公園へ出向き、あいガードは児童生徒の登校時間に合わせて、それぞれカメラを持って写しに出掛けました。 あいガードは小生も取り組んでいるので 自作自演の写真です。 こうして、今日 連合会長宅へ写真およそ10枚ほどを届けました。
最新の画像[もっと見る]
-
4月6日 小学校の入学式の朝 4年前
-
4月5日 花園中央公園の花菖蒲(ハナショウブ)の池 4年前
-
4月4日 クマンバチ 4年前
-
4月3日 庭の片隅に「ジュウニヒトエ」が咲いていました。 4年前
-
4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
-
4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
-
4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
-
4月1日 コロナ禍の蔓延 4年前
-
4月1日 コロナ禍の蔓延 4年前
-
3月31日 美術センターで写真展、絵画展を見てきました。 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます