きのうの大阪マラソンのボランティアの疲れの中、好天にもかかわらず 家でホームワークの日になってしまいました。Talking Gospel12年史のフォトブックを作るのです。 まだやっているの!と思われるかも知れませんね・・・・・・。
12周年コンサート、パーティのページ数をそれぞれ 1ページから3ページに増やしたり、パート別メンバー写真撮影の日に欠席で写っていなかった人も きちんと載せるようにしたり、フォトブックを作るのなら・・・大事なこと・・・表紙、裏表紙を作ったり・・・・・と、やっとの思いで フォトブック製作業者のネットのPageを見る段取りまで来たのです。
さて・・・製作業者(Shi社)のネットのPageの説明を見て行くと・・・大変です。下の空色で囲んだものが作ったDataです。これで2ページ分です。 各Pageに文字もあり図案もあり写真もあります。作ったDataがすんなりアップロードできるのかどうか、心配になってきました。
12周年のスライド写真の仲間 OkさんにSOSを出したら、早速Oli社を見つけた連絡が入りました。大阪の業者でPPTのDataがOKとか、少し安心できることが書いていました。Komepageによると面談して細かい質問ができるので、少し安心しました。
☝フォトブックにしたい内容はこんなもの。(これで2ページ) ☝フォトブック業者 奥・Shi社、手前・Oli社です。
☝きのうの大阪マラソンの新聞記事です。有名人が走っていたのに 全然判りませんでした。 山中教授は風邪で休みだったようです。
最新の画像[もっと見る]
-
4月6日 小学校の入学式の朝 4年前
-
4月5日 花園中央公園の花菖蒲(ハナショウブ)の池 4年前
-
4月4日 クマンバチ 4年前
-
4月3日 庭の片隅に「ジュウニヒトエ」が咲いていました。 4年前
-
4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
-
4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
-
4月2日 第2寝屋川の提防上の散歩コース 4年前
-
4月1日 コロナ禍の蔓延 4年前
-
4月1日 コロナ禍の蔓延 4年前
-
3月31日 美術センターで写真展、絵画展を見てきました。 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます