暦の上では春なのにまだまだ風が冷たく春とは名ばかりです。
そんな中春のきざしを探してみました。

1月半ば、紫菜ばなの種を蒔きました。なかなか芽が出なくて穿り返してみたりしましたがやっと芽が出ても大きくなりません。やっと写真に写しても判るようになりました。

これは団地内の生垣の下の出てきたフキノトウです。

これは遅咲きの河津桜の蕾です。幹の所にまだ雪が残っています。3月初めには咲き出すかもしれません。

秋に種を蒔いた菜の花です。プランターの中で1本だけ開きました。嬉しものですね。

なかなか写真に納まってくれないメジロが撮れたのでアップしました。
そんな中春のきざしを探してみました。

1月半ば、紫菜ばなの種を蒔きました。なかなか芽が出なくて穿り返してみたりしましたがやっと芽が出ても大きくなりません。やっと写真に写しても判るようになりました。

これは団地内の生垣の下の出てきたフキノトウです。

これは遅咲きの河津桜の蕾です。幹の所にまだ雪が残っています。3月初めには咲き出すかもしれません。

秋に種を蒔いた菜の花です。プランターの中で1本だけ開きました。嬉しものですね。

なかなか写真に納まってくれないメジロが撮れたのでアップしました。
我が家の畑にはまだ出ていません。
メジロもきれいに撮れていますね。