野菜が驚くほど高騰しています。
食べないわけにもいきません。チンゲン菜が安かったので買ってきました。
絵手紙にも描いたら面白いかなと描いてみました。
ちょっとちんちくりんのチンゲン菜です
主に中華風の物に会いますが、癖がないのでどんなものにも会います。
色付けにちょっと足すと美味しそうに見えます。
野菜が驚くほど高騰しています。
食べないわけにもいきません。チンゲン菜が安かったので買ってきました。
絵手紙にも描いたら面白いかなと描いてみました。
ちょっとちんちくりんのチンゲン菜です
主に中華風の物に会いますが、癖がないのでどんなものにも会います。
色付けにちょっと足すと美味しそうに見えます。
一年間で一番寒い時期なのに暖かい日が続いています。
暖かいのはいいのですが時期相応の気候でないと困ることもあります。
ここ何日か用事が多くゆっくりした気分で絵手紙を描く気分になれず、前に頂いた友人の絵手紙をアップさせていただきました。
日ごとに日差しが強くなってきたせいかオキザリスがぽつりぽつりと咲きだしました。
黄色はやはり暖かさを感じさせてくれますね。
今日は3月頃の暖かさとか・・・
お正月飾りに頂いた花の中にこのヒペリカムがありました。
結構長持ちしていましたが萎れてしまわないうちにと描いていたものです。
朝晩ベランダに餌をねだりに来る雀たちです。
正月早々気にしていた一羽が来なくなりました。
尾ばねがなく胸毛も汚れていて年齢を感じていました。
どんな最後だったのか見届けたかったです
汚いベランダ、すみません
新年早々、新しい芽が出るのは縁起が良いというのはこじつけでしょうか。
暮れに買った玉ねぎの中に1個芽が出ていました。
よく見ると可愛く感じて描いてみました
狭い日本、北と南、太平洋側と日本海側ではお隊天気が正反対で困ったものですね。
それが又いい所なんでしょうか・・・
昨年は元日早々能登半島地震が起き、又あちこちで台風、大雨が起き災害列島日本という感じがしました。
今年こそ明るい未来を蓮の穴を覗いてみたいです。
見えるかな~
昨日運動不足なので近くを散歩してきました。
まだ固いハクモクレンの蕾ですが暖かくなったらすぐ開花できるよう待っているような感じがしました。
これは近くのマンションの植え込みにあったとげとげの種と黄色みがかった蕾を写してきました。
名前は調べてなくて分かりません。