とあるところからアメリカでThe Runaways の映画が公開されると聞いてワクワクしてしまい、こないだの日曜日は朝からランナウェイズ漬けに。
まずはこれが公開されるという映画の予告編。
結構よく出来てて面白そう!ダコタ・ファニングとか旬な役者も揃ってるっぽい。でも今のところ日本公開の予定なし。。。この手のもので日本で公開されるってよっぽど話題性がないとやはり採算は厳しいんでしょうか。残念。是非公開して欲しいです。
で、日曜は「LIVE IN JAPAN 1977」の模様と日本でのプロショットを収めたDVD-R「TOKYO HIGHWAY 1977」を鑑賞。
その中のボーナストラックより。
TV番組なんでしょうが、途中で司会者が出てきて(どなたでしょうか?伊東ゆかり?)、この子達若いわね~、とおばさん丸出しなのが痛いですが、プレイ自体はナイス!Neon Angelsなんて、ギター弾きまくりで久々に見ましたが、上手いなぁと感心しちゃいました。CHERRY BOMBも最高!でも1977年の時点でも「CHERRY BOMB」の日本語字幕が「チェリー・ボンブ」となっていて、恥ずかしいです。「ボンブ」って(笑)
日本での人気が高く、この映像の中ではオフショットも結構うつってますが、女性というか女子中高生の人気が高かったみたいですね。制服で出待ちしてることか、ライブの観客のシーンも女子がキャーキャー言ってます。後追い世代はこんなところが興味深かったりしますが。
以前出た紙ジャケは高騰してるんでしょうか?ちょっと今更欲しくなってきました。輸入盤で日本盤シングルを集めたコンピが出てるようなので欲しいかも。他にもこのラインは全くもって詳しくないんですが、「Nikki and the Corvettes」などガールズ・バンドにちょっと興味が出てきちゃいました・・・
まずはこれが公開されるという映画の予告編。
結構よく出来てて面白そう!ダコタ・ファニングとか旬な役者も揃ってるっぽい。でも今のところ日本公開の予定なし。。。この手のもので日本で公開されるってよっぽど話題性がないとやはり採算は厳しいんでしょうか。残念。是非公開して欲しいです。
で、日曜は「LIVE IN JAPAN 1977」の模様と日本でのプロショットを収めたDVD-R「TOKYO HIGHWAY 1977」を鑑賞。
その中のボーナストラックより。
TV番組なんでしょうが、途中で司会者が出てきて(どなたでしょうか?伊東ゆかり?)、この子達若いわね~、とおばさん丸出しなのが痛いですが、プレイ自体はナイス!Neon Angelsなんて、ギター弾きまくりで久々に見ましたが、上手いなぁと感心しちゃいました。CHERRY BOMBも最高!でも1977年の時点でも「CHERRY BOMB」の日本語字幕が「チェリー・ボンブ」となっていて、恥ずかしいです。「ボンブ」って(笑)
日本での人気が高く、この映像の中ではオフショットも結構うつってますが、女性というか女子中高生の人気が高かったみたいですね。制服で出待ちしてることか、ライブの観客のシーンも女子がキャーキャー言ってます。後追い世代はこんなところが興味深かったりしますが。
以前出た紙ジャケは高騰してるんでしょうか?ちょっと今更欲しくなってきました。輸入盤で日本盤シングルを集めたコンピが出てるようなので欲しいかも。他にもこのラインは全くもって詳しくないんですが、「Nikki and the Corvettes」などガールズ・バンドにちょっと興味が出てきちゃいました・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます