更新が途絶えて久しく・・・
珍しく自宅でシコシコと彫っておりました。
これは来年の教室展の作品、
お稽古仲間のほとんどはもう塗り作業に着手し始めております。
毎度のことながら出遅れていますが、まだ余裕があるはず・・・です。
これ、書類入れですが浅みどりと云っています。
どう云う意味かと調べて見ましたが、分かりませんでした。
鎌倉彫の世界だけの云い方か?
10年前ほどに、手根管症候群という手首の病気らしいと云われ
彫る作業を1年間余りストップしていたことがありました。
その頃、手に負担のかからない浅い彫の図案を考えたのはよかったけど、
細かな文様に途中で彫るのを断念、ほったらかしのまま幾歳月・・・
このままにして置くのも・・・とまた取りかかり
ようやく目途が付きました。
昔彫った所はとても雑で、いま修正しながら最後の追い込み、
来月には塗り作業に入れられそうですが、
箱物の塗りはとても難しいので上手く出来るかが心配。
来年末にはもう一つ、所属する会の60周年記念展があります。
その出品作品、手刳りの鉢もまだ未完成。
お稽古仲間が電動の彫刻刀と云うのを貸してくれましたが、
持ち手が太いので上から握るようにしか出来ず、
アバウトな彫りにしか使えませんでした。
電動歯ブラシ位の太さならもっと便利に使えたかも・・・
珍しく自宅でシコシコと彫っておりました。
これは来年の教室展の作品、
お稽古仲間のほとんどはもう塗り作業に着手し始めております。
毎度のことながら出遅れていますが、まだ余裕があるはず・・・です。
これ、書類入れですが浅みどりと云っています。
どう云う意味かと調べて見ましたが、分かりませんでした。
鎌倉彫の世界だけの云い方か?
10年前ほどに、手根管症候群という手首の病気らしいと云われ
彫る作業を1年間余りストップしていたことがありました。
その頃、手に負担のかからない浅い彫の図案を考えたのはよかったけど、
細かな文様に途中で彫るのを断念、ほったらかしのまま幾歳月・・・
このままにして置くのも・・・とまた取りかかり
ようやく目途が付きました。
昔彫った所はとても雑で、いま修正しながら最後の追い込み、
来月には塗り作業に入れられそうですが、
箱物の塗りはとても難しいので上手く出来るかが心配。
来年末にはもう一つ、所属する会の60周年記念展があります。
その出品作品、手刳りの鉢もまだ未完成。
お稽古仲間が電動の彫刻刀と云うのを貸してくれましたが、
持ち手が太いので上から握るようにしか出来ず、
アバウトな彫りにしか使えませんでした。
電動歯ブラシ位の太さならもっと便利に使えたかも・・・