先々週の事、漆を塗るために刷毛を取りだし溶剤で洗おうとしました。
ん?毛先がカチンカチン・・・
漆バケは使い終わったら溶剤(ガソリン)で漆を揉み出し
更にオイルをつけて揉み出してからしまいます。
そうしないと漆が乾いて固まります。
数本使っていたので、1本だけ洗い忘れてしまったようで
皆に、つるさんらしくないと云われてしまいました。
即座に、刷毛を切り出すしかないとの先生の声が・・・
使っていて毛先が短くなったものとを自宅に持ち帰り
切り出し作業を始めました。
五分平刀で切り出すのがやり易いのですが
刃物やさんに研いでもらった彫刻刀、形がちと違う。
で、先ずは彫刻刀の研ぎ直しから・・・これがなかなか難しい。
じゃあ、使い慣れてないが切り出し用の小刀で・・・
これが、研いで貰ったのに切れ味がイマイチ。
糊で固めた人毛はもの凄く硬くて
力の入らなくなくなった手では一筋縄にはいかない。
小刀は直ぐに切れなくなるし・・・
いちいち刃物やさんに研ぎに持って行くのは時間がもったいない。
砥石は揃っているし、自分で研いで見たら結構に切れる。
で、切れなくなったら研ぎの繰り返しで、何とか2本切り出して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/002ede2dcdb07485d918907c641115cd.jpg)
赤くて幅の広い刷毛は、もう少し手先を出した方が良いと
ただ今やり直し中・・・手を休めながらなので数日は掛かる。
以前に、刷毛の切り出しを記事にしたことがあったけど
それにしても下手になったものだと・・・
ん?毛先がカチンカチン・・・
漆バケは使い終わったら溶剤(ガソリン)で漆を揉み出し
更にオイルをつけて揉み出してからしまいます。
そうしないと漆が乾いて固まります。
数本使っていたので、1本だけ洗い忘れてしまったようで
皆に、つるさんらしくないと云われてしまいました。
即座に、刷毛を切り出すしかないとの先生の声が・・・
使っていて毛先が短くなったものとを自宅に持ち帰り
切り出し作業を始めました。
五分平刀で切り出すのがやり易いのですが
刃物やさんに研いでもらった彫刻刀、形がちと違う。
で、先ずは彫刻刀の研ぎ直しから・・・これがなかなか難しい。
じゃあ、使い慣れてないが切り出し用の小刀で・・・
これが、研いで貰ったのに切れ味がイマイチ。
糊で固めた人毛はもの凄く硬くて
力の入らなくなくなった手では一筋縄にはいかない。
小刀は直ぐに切れなくなるし・・・
いちいち刃物やさんに研ぎに持って行くのは時間がもったいない。
砥石は揃っているし、自分で研いで見たら結構に切れる。
で、切れなくなったら研ぎの繰り返しで、何とか2本切り出して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/002ede2dcdb07485d918907c641115cd.jpg)
赤くて幅の広い刷毛は、もう少し手先を出した方が良いと
ただ今やり直し中・・・手を休めながらなので数日は掛かる。
以前に、刷毛の切り出しを記事にしたことがあったけど
それにしても下手になったものだと・・・