![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/12b74915900af1b85e01d87d93b08b57.jpg)
昨年は、冬囲いの時に柿がなっているのが分かって
小さな柿が5個の収穫でした。
今までは探さないと分からないほどだった花が
今年はひと目見ただけで花と分かるほどたくさん付きました。
なので、今年はもう少したくさん生るかなと期待していたのですが
花が咲いた後に連日4日間もの雨降りで
気が付いたら一つも花が残っていませんでした。
今年も数えて見たら5個・・・
唯一柿らしいのが写真ので、後はゴルフボール大の大きさ。
広島県から来た柿の木、やっぱり北海道の気候に合わないのかな・・・
道外の柿の木を見ると、葉が落ちてしまって実の柿色が目立つけど
うちのはまだ青々とした葉っぱだらけです。
葉っぱの陰に隠れているのでカラスにも気づかれず
それともカラスは柿の味が分からない?か
渋柿なので突っつかないだけか・・・