6月は雨の多い不順な天候でした。
月曜日には我慢できずに暖房を入れてしまった。
6月に暖房を入れるなんて、今まで無かったような・・・?
打って変わり今日の最高気温は29℃だそうだ。
徐々に暑くなってくれなくちゃ、体がついて行かない。
今年は数種の野菜を植えたけど
今の所成績が良いのはキュウリのみ・・・
キャベツはほとんど虫に食われているし、バジルは見る影もない。
昨年の今頃は一番最初の実はもう出来ていたトマトも
まだ実を付けそうもないし・・・
こんな中でキュウリが一番成績が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/66ee38bef9e7611e41885d9f13822107.jpg)
キュウリは、最初の2~3果は若取りした方が良いらしいので
この実は取ってしまいました。
果たしてちゃんと食べられる実が出来るでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/fa89689ebdddf05cd2ae63342ad8fc64.jpg)
月曜日には我慢できずに暖房を入れてしまった。
6月に暖房を入れるなんて、今まで無かったような・・・?
打って変わり今日の最高気温は29℃だそうだ。
徐々に暑くなってくれなくちゃ、体がついて行かない。
今年は数種の野菜を植えたけど
今の所成績が良いのはキュウリのみ・・・
キャベツはほとんど虫に食われているし、バジルは見る影もない。
昨年の今頃は一番最初の実はもう出来ていたトマトも
まだ実を付けそうもないし・・・
こんな中でキュウリが一番成績が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/66ee38bef9e7611e41885d9f13822107.jpg)
キュウリは、最初の2~3果は若取りした方が良いらしいので
この実は取ってしまいました。
果たしてちゃんと食べられる実が出来るでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/fa89689ebdddf05cd2ae63342ad8fc64.jpg)