昨日、デジカメの修理が出来たと云うので取りに行って来ました。
診断症状はレンズ動作不良ってことで、
光学ユニットCCD付き(何の事やら・・・)交換、各部点検・調整で戻って来ました。
やはり2週間かかりましたが、保証期間内だったので0円でした。
ついでに、ホームページ・ビルダー12バージョンアップ版も買って来ました。
いま使っているのはV8で、インストールし直したいと思うことがあって、ハッと思い出しました。
バージョンアップ版を買うつもりだからと、友人にやってしまっていたのです。
それから何年経つでしょうか・・・
で、久しくやっていないので「出来るホームページビルダー12」の書籍セットを購入。
開けて見て失敗した~と・・・中にちゃんとマニュアルが入っていたんだヮ。。。
それをすっかり忘れていました。
ま、マニュアルが入っているのは当然だと云えば、そうなんですけど~・・・
歩きながら、広辞苑改訂版の完成記念特別定価が6月30日までなのを思い出しました。
10年ぶりの大改訂で、定価が8400円のところ7875円です。
3月に退職した時、職場の親睦会から記念品代としてギフト券を頂きました。
昔は、希望の品物を贈られていたようですが、いつの頃からかギフト券になったようです。
で、やっぱり記念に残るものと考えて、ちょうど改訂版が出た広辞苑を買おうと思っていました。
いまや電子辞書の時代ですが、何故か私はいまでもページをめくる辞書が好きです。
札駅前の大型書店を避けて、デパートに入っている三省堂に初めて行って見ました。
ここはブックカフェにもなっています。
広辞苑、持ってみるとかなり重いです。
1月に発行された改訂版第六版は24万余語が収録され、
紙には薄くても透けない効果がある、チタンが入っているそうです。
第五版よりもページ数が増えても、厚さではわずかに薄くなったそうですが、
チタン入りのため重いのだそうです。
修理済みのデジカメ、ビルダーの書籍セット、更に広辞苑では持って帰れそうもないです。
これ持って帰るには重いわね~と云うと、お届けも出来ますと。。。
1万5千円以上なら無料、そうでなければ料金が掛かるんですが~と云うので聞いて見ると、315円。
タクシーで帰るよりもずっとお安いわ~と配達してもらう事にしました。
・
・
・
・
・
で、先ほど届きましたので、これから開けて見ます。
診断症状はレンズ動作不良ってことで、
光学ユニットCCD付き(何の事やら・・・)交換、各部点検・調整で戻って来ました。
やはり2週間かかりましたが、保証期間内だったので0円でした。
ついでに、ホームページ・ビルダー12バージョンアップ版も買って来ました。
いま使っているのはV8で、インストールし直したいと思うことがあって、ハッと思い出しました。
バージョンアップ版を買うつもりだからと、友人にやってしまっていたのです。
それから何年経つでしょうか・・・
で、久しくやっていないので「出来るホームページビルダー12」の書籍セットを購入。
開けて見て失敗した~と・・・中にちゃんとマニュアルが入っていたんだヮ。。。
それをすっかり忘れていました。
ま、マニュアルが入っているのは当然だと云えば、そうなんですけど~・・・
歩きながら、広辞苑改訂版の完成記念特別定価が6月30日までなのを思い出しました。
10年ぶりの大改訂で、定価が8400円のところ7875円です。
3月に退職した時、職場の親睦会から記念品代としてギフト券を頂きました。
昔は、希望の品物を贈られていたようですが、いつの頃からかギフト券になったようです。
で、やっぱり記念に残るものと考えて、ちょうど改訂版が出た広辞苑を買おうと思っていました。
いまや電子辞書の時代ですが、何故か私はいまでもページをめくる辞書が好きです。
札駅前の大型書店を避けて、デパートに入っている三省堂に初めて行って見ました。
ここはブックカフェにもなっています。
広辞苑、持ってみるとかなり重いです。
1月に発行された改訂版第六版は24万余語が収録され、
紙には薄くても透けない効果がある、チタンが入っているそうです。
第五版よりもページ数が増えても、厚さではわずかに薄くなったそうですが、
チタン入りのため重いのだそうです。
修理済みのデジカメ、ビルダーの書籍セット、更に広辞苑では持って帰れそうもないです。
これ持って帰るには重いわね~と云うと、お届けも出来ますと。。。
1万5千円以上なら無料、そうでなければ料金が掛かるんですが~と云うので聞いて見ると、315円。
タクシーで帰るよりもずっとお安いわ~と配達してもらう事にしました。
・
・
・
・
・
で、先ほど届きましたので、これから開けて見ます。