昨日は、二つの展示会を見るために岩見沢に行ってきました。
岩見沢は札幌からJR特急で23分、思ったより近いです。
予定では、個人のお宅で開催している苔玉展と、
ウチの先生が水曜日のみ開いている常設展を見てから、
岩見沢郊外のバラ園に行くことにしてました。
先ずはバスターミナルに行って、バスの時刻を調べなくちゃ・・・
12時43分のバスは行った後で、次は15時3分までありません。
じゃ~と云う事で、お先に苔玉展と常設展を見てからバラ園に行くことにしました。
バラは岩見沢の「市の花」だそうで、岩見沢公園の4ヘクタールの敷地に
260種以上のバラが約1万株植えられている道内一の大規模なバラ園だそうです。
6月下旬頃から咲き出しているバラは、既に盛りが過ぎているのもありましたが
それでもまだ充分楽しめました。
バスターミナルで帰りのバス時間を聞いていたので、まだ時間があると
室内公園「色彩館」でおしゃべりをしていました。
16時48分だから30分頃に出ればいいね~と。。。
ガラス越しに見える道路をバスが走って行きました。
誰も乗客が乗っていないようなので、路線バスだとは思いもしなかった。。。
バス停までしばらく歩いて、そこの時刻表を見ると目が点に・・・・何回確かめても16時24分!
さっきのバスだヮ。。。次はと見ると・・・18時54分までない!
郊外だから流しのタクシーも走っていない。。。さてどうしようか・・・
お仲間には、杖を突いている70歳後半の方もいる。
で、もう一度色彩館に戻りタクシーを呼んで貰うのが一番ベストでないかと
トコトコまた歩いてきた道を引き返した。
で、受付に訳を話してタクシー2台を呼んで頂くことに。。。
バスターミナルの受付のオジサンが間違って教えてくれたのもあるけど
時刻表をちゃんと確かめなかったことも・・・16時48分は岩見沢駅発、逆のを見てしまったんだヮ。。。
市内に戻り、昔のお稽古仲間のお店で夕食を・・・
飲んで食べておしゃべりをしていたら、彼女に帰りは何時の電車に乗るの?って聞かれ、
あ、まだ決めていない・・・今の時間、特急はないから特急券で普通に乗ったらと云われ駅に行く。
駅の時刻表を見ると10分後に「特急かむい」が来るけど、もしかしたら座れないかもと
その前に来た電車に乗ることにした。
各駅停車で約1時間、やっぱり長かった・・・同行者が云う、今度は絶対特急にしようねって。
岩見沢駅前の天狗まんじゅう・・・訪れたら必ず買ってきます。
ヨモギいっぱいの草まんじゅうと
お菓子屋さんの肉まん、コショウの辛さが独特で美味しいです。
岩見沢は札幌からJR特急で23分、思ったより近いです。
予定では、個人のお宅で開催している苔玉展と、
ウチの先生が水曜日のみ開いている常設展を見てから、
岩見沢郊外のバラ園に行くことにしてました。
先ずはバスターミナルに行って、バスの時刻を調べなくちゃ・・・
12時43分のバスは行った後で、次は15時3分までありません。
じゃ~と云う事で、お先に苔玉展と常設展を見てからバラ園に行くことにしました。
バラは岩見沢の「市の花」だそうで、岩見沢公園の4ヘクタールの敷地に
260種以上のバラが約1万株植えられている道内一の大規模なバラ園だそうです。
6月下旬頃から咲き出しているバラは、既に盛りが過ぎているのもありましたが
それでもまだ充分楽しめました。
バスターミナルで帰りのバス時間を聞いていたので、まだ時間があると
室内公園「色彩館」でおしゃべりをしていました。
16時48分だから30分頃に出ればいいね~と。。。
ガラス越しに見える道路をバスが走って行きました。
誰も乗客が乗っていないようなので、路線バスだとは思いもしなかった。。。
バス停までしばらく歩いて、そこの時刻表を見ると目が点に・・・・何回確かめても16時24分!
さっきのバスだヮ。。。次はと見ると・・・18時54分までない!
郊外だから流しのタクシーも走っていない。。。さてどうしようか・・・
お仲間には、杖を突いている70歳後半の方もいる。
で、もう一度色彩館に戻りタクシーを呼んで貰うのが一番ベストでないかと
トコトコまた歩いてきた道を引き返した。
で、受付に訳を話してタクシー2台を呼んで頂くことに。。。
バスターミナルの受付のオジサンが間違って教えてくれたのもあるけど
時刻表をちゃんと確かめなかったことも・・・16時48分は岩見沢駅発、逆のを見てしまったんだヮ。。。
市内に戻り、昔のお稽古仲間のお店で夕食を・・・
飲んで食べておしゃべりをしていたら、彼女に帰りは何時の電車に乗るの?って聞かれ、
あ、まだ決めていない・・・今の時間、特急はないから特急券で普通に乗ったらと云われ駅に行く。
駅の時刻表を見ると10分後に「特急かむい」が来るけど、もしかしたら座れないかもと
その前に来た電車に乗ることにした。
各駅停車で約1時間、やっぱり長かった・・・同行者が云う、今度は絶対特急にしようねって。
岩見沢駅前の天狗まんじゅう・・・訪れたら必ず買ってきます。
ヨモギいっぱいの草まんじゅうと
お菓子屋さんの肉まん、コショウの辛さが独特で美味しいです。