Japan (David Sylvian) - Adolescent Sex
明星/Akeboshi - ''点と線'' 〜映画「鈴木家の嘘」主題歌〜
モダンチョキチョキズ 素敵なマーナ 1994
映画『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』 エンディング曲/阿部芙蓉美 わたしたちの望むものは
わたしたちの望むものは
岡林信康の70年前後の名曲だけれども、歌い手をかえて今歌われても違和感がない。
・・・・・ということは今も社会は変わらず、いやそれ以上に不安定なのかもしれない。
日本人女性洋楽ファンが70年代に世界に先駆けて発掘したのは、クィーン、チィープ・トリック、そしてジャパン。
「Adolescent Sex」
この曲が一番好きなんだけれど、このあとは何故かデビット・シルビアンは、ブライアン・フェリー調の歌い方に、曲はテクノ系に寄っていく。
YMOは彼らとの交流を通じてよりUKでの知名度が増し、特に坂本龍一はそれを足掛かりにして、世界への入口にはいった。・・・と思う。
明星/Akeboshi - ''点と線'' 〜映画「鈴木家の嘘」主題歌〜
モダンチョキチョキズ 素敵なマーナ 1994
映画『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』 エンディング曲/阿部芙蓉美 わたしたちの望むものは
わたしたちの望むものは
岡林信康の70年前後の名曲だけれども、歌い手をかえて今歌われても違和感がない。
・・・・・ということは今も社会は変わらず、いやそれ以上に不安定なのかもしれない。
日本人女性洋楽ファンが70年代に世界に先駆けて発掘したのは、クィーン、チィープ・トリック、そしてジャパン。
「Adolescent Sex」
この曲が一番好きなんだけれど、このあとは何故かデビット・シルビアンは、ブライアン・フェリー調の歌い方に、曲はテクノ系に寄っていく。
YMOは彼らとの交流を通じてよりUKでの知名度が増し、特に坂本龍一はそれを足掛かりにして、世界への入口にはいった。・・・と思う。