goo blog サービス終了のお知らせ 

からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Itsuroh Shimoda - Love Songs And Lamentations = 飛べない鳥、飛ばない鳥 (Psych/Folk Rock, Japan, 1973)

2019-05-07 | 音楽
下田逸郎 (Shimoda Itsuro) - 飛べない鳥と飛ばない鳥


Blur - Charmless Man

Sting - Russians

"kitsuiyatsura" "いっそセレナーデ"

 
 
 鷲尾いさ子さん、大丈夫かなぁ・・・・。(´-ω-`)
 
 
 最近、というか一年位前からだけれど、設定しているホームページの記事が誤字脱字、文章パーツが正確にはまってなくて意味不明になっていることが多い。 記事は各新聞社やスポーツ誌や、その他芸能誌のニュースや、有識者の政治経済についての論評などが載っているのだけれど、なぜか結構重要な記事や論評に間違いが多い気がする。 誤字脱字などは、書いた記者以外の第三者のチェックはないのだろうか? 
不思議、不思議、不思議のアッコちゃんなのである。
 
 まあ、そういう記事は私は多分裏取りをしていないと推測されるので、疑ってしまう。 
 
でもプロなんだからさぁ、偏った思想に拘る暇が合ったら事実を正確に、正確な言葉で伝えて欲しいとは思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色の湖 中村晃子

2019-05-07 | 音楽
虹色の湖 中村晃子

真夏の出来事/平山三紀

 

 
桜田淳子 化粧 その3

【さらばシベリア鉄道】 太田裕美

Screaming Lord Sutch - Dracula's Daughter

1から4曲目まで。

当時歌謡界・アイドル界?に属する人たちだったけれども、ちょっとそれだけじゃもったいないかな~、と私が思う人たち。
特に淳子さんはいろんな可能性があったと思うんだけれど、惜しいな~と今でも思う。

最後はおちゃらけ。意味ないです。

聖飢魔Ⅱあたりは、キッスもそうだけれど、このあたりを参考にしているのかな?
本当はこのバンド?代表曲があるのだけれど、ちょっとそれはパフォーマンスとして悪趣味すぎるのでやめました。
でも、このB級感がいいんだよな~。(;^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする