からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 - 時代遅れのRock’n’Roll Band(Full ver.)

2022-06-07 | 音楽
桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 - 時代遅れのRock’n’Roll Band(Full ver.)



スキマスイッチ - 雫(2010 LAGRANGIAN POINT)



エディ・リーダーが歌う「手にしているもので何をするか」



なごみ 天まで飛ばそ/七尾旅人



Bring It Back   McAlmont & Butler



【日本代表】「攻守ともに個の力でブラジルが上回り押された」日本協会・田嶋会長「悔しい試合」

悔しい?

悔しいと思うなら、何故PK 取られた場面、文句を言わない!あの判定は間違っていると。

もし、あの判定が正しいのならば、何故三苫が倒されたプレーがPKにならないのだとはっきり言わない。

だからダメなんだよ……。

まあ、親善試合なのでそこまでは言えないかな。

それにしてもあの試合、何故古橋の交代が上田綺世ではなく、前田大然だったのだろう?

ペナルティエリアにドリブルで持ち込める三苫がいるのなら、ここは外からも足の振りが速く、正確なミドルシュートを打てる上田だろうに。

ボールをワンタッチで捌け、前に運べる鎌田もいたのだから、足が速いというよりは技術があって、反応の速い選手を入れたほうが良かったと思うんだけどな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七尾旅人 "兵士Aくんの歌" (... | トップ | スロウ・スロウ・トレイン ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケセランパサラン)
2022-06-08 03:43:17
同感!
返信する
Re.ケセランパサランさま (からく)
2022-06-08 10:32:14
コメントありがとうございます。

そうですよね。
暴力的なファールが多いなんて言われて、悔しかったなんて・・・。だったら何故反論しないのか。日本チームも何故あそこでVARを強く主張しなかったのか。
 フォワードの交代もやっぱりおかしい。
 前田はすでに前の試合に出ていて、当然ブラジルはどうくるか分かっている。やっぱり、彼らがまだ余り知らないテクニカルな選手を出すべきだったのだ。ファールは確かに多かったが、審判の忖度もかなりあったように思う。
選手は本当に頑張っただけに残念です。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事