'Band on the Run' - PaulMcCartney.com Track of the Week:
N'夙川BOYS - プラネットマジック
湯川潮音「漂ようものたち」Official MV
“Blackbird"covered by HANAREGUMI
高橋内閣官房参与 日本のコロナ感染者数を「さざ波」と投稿
「さざ波」
この言葉を問題視しているようだけれど、それよりも私が「ドタマに来た」のはその後の「笑笑」である。
つまり、何を笑う必要がある!・・・だ。
こういう意地の悪さは醜悪である。
ついでにいうと、この人の周りのあの人やあの人やあの人もやはり似たタイプ。
彼らの発言には時々自らを日本愛国人と称しながら実は「日本人」を憎んでいるのではないかと思われるほどの過激さがある。
「前進」ではなく「後退」で病的に過去に拘るタイプ。
と、言い過ぎた。
誹謗中傷ではなく、「批判」なのだが、これ以上は勘違いされる可能性もあるので、言わずもがなであろう。
N'夙川BOYS - プラネットマジック
湯川潮音「漂ようものたち」Official MV
“Blackbird"covered by HANAREGUMI
高橋内閣官房参与 日本のコロナ感染者数を「さざ波」と投稿
「さざ波」
この言葉を問題視しているようだけれど、それよりも私が「ドタマに来た」のはその後の「笑笑」である。
つまり、何を笑う必要がある!・・・だ。
こういう意地の悪さは醜悪である。
ついでにいうと、この人の周りのあの人やあの人やあの人もやはり似たタイプ。
彼らの発言には時々自らを日本愛国人と称しながら実は「日本人」を憎んでいるのではないかと思われるほどの過激さがある。
「前進」ではなく「後退」で病的に過去に拘るタイプ。
と、言い過ぎた。
誹謗中傷ではなく、「批判」なのだが、これ以上は勘違いされる可能性もあるので、言わずもがなであろう。
こんばんは🌇
ポールのこの曲は
中学の時の夏休み🌻
セミが鳴いて暑くてボーッとしながら聴いてた記憶があります
ハナレグミのblackbirdイイですね👍
さざ波と言えばジェネシスが浮かびます
部屋を真っ暗にして聴いてました( ̄▽ ̄)
そうですか、夏休みに・・・。
ジェネシスの「さざ波」といえば「Ripples」(ツヅリあってるかな?)でしたっけ。
部屋を真っ暗ですか?
ああ、瞑想するにはぴったりの曲ですねぇ。(*^_^*)