からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

くるり - 言葉はさんかく こころは四角 オーケストラVer.

2017-02-22 | 音楽
くるり - 言葉はさんかく こころは四角 オーケストラVer.


やっぱりうたがすき。

ありがとう、・・・・くるり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹(太田裕美)

2017-02-21 | 音楽
妹(太田裕美)


短編集。

この太田裕美のアルバムを持っていたはずなのだが、どこにやったのやら・・・。

まあ、それはともかくとしてこの”短編集”なるアルバム、太田裕美の最高傑作である。

どこが?というと”捨て曲”が一曲もないのである。

つまり、全12曲(だと思う)中、全てがシングルカット、堂々のA面を張ってもいいような曲ばかり。

ほぼ全曲、作詞松本隆、作曲筒美京平、木綿のハンカチーフのゴールデンコンビ。豪華この上ない。

太田裕美の世界をこれでもかというくらい見せつけてくれる。

私はその豪華な曲集の中でも特に”回転木馬”という曲がすきなのだが、残念ながらYOUTUBEにはアップされていなかった。

で、二番目に好きなのはこの”妹”。

この曲のレベルを考えれば、他の11曲がいかに素晴らしいものかわかるんじゃないかな。

まあ、ただの思い込みかもしれないけど、・・・ね。(;^_^A



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチのムサシは死んだのさ 平田隆夫とセルスターズ 1972年

2017-02-21 | 音楽
ハチのムサシは死んだのさ 平田隆夫とセルスターズ 1972年


この曲を作詞したのは俳優の故内田良平氏だ。

というか内田良平氏の詩集から一作を選んで別の人が補作したというべきか・・・。

曲は平田隆夫さん。

寺内タケシとブルージーンズの元メンバーだったと分かってなるほど、と思った。
             ↑
    訂正 ダン池田のバンドのジャズピアニストだったらしい。

なんかすごく当時としてはバタ臭い曲だもんね。

それにしても懐かしい。

40年ぶりくらいに聴いたかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦基博 なごり雪

2017-02-19 | 音楽
秦基博 なごり雪


いいんでない?

この人の歌う”なごり雪”好きだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわれないので 平川地一丁目

2017-02-18 | 音楽
かわれないので 平川地一丁目


懲りずに平川地一丁目。

この兄弟は、自分たち兄弟を捨てて行った母親を探すために歌手になったそうだ。

そしてテレビに出るようになって、自分たちの名前が知れるようになった時に母が戻って来た。

そして、役目を終えた彼らは解散を決め、芸能界からは離れたようだ。

そういうことって現実にあるんだな。

まるでドラマのよう・・・。

また小説でもかいてみたくなった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする