旅の最後の目的地、天台宗、西明寺に行きました。
この寺は、平安時代承知元年(834)に三修上人が、仁明天皇の勅願により開創されたお寺です。
平安、鎌倉、室町時代に祈願道場、修行道場として栄えていたそうです。本尊は、薬師如来です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
「不断桜」
さくらと紅葉が楽しめる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/d7ac0eeae54a126b96e6d5f8fffc5992.jpg)
「水こけともみじ」
参道にちらばっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/a314ef3a562fc84ff4a09e6f8cd9fac9.jpg)
「もみじのトンネル」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/f4c5cb0ed21ef616948d1f40732c903a.jpg)
「仁王門」
絵なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/051d3ad394bdbe4fb5d031e5fee2f621.jpg)
「三重塔 国宝」
鎌倉時代建立で純和建築で釘を使用してなくて総桧造りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/2e473377d45e9d4312ac394232ebbdb5.jpg)
「本堂 国宝第1号指定」
鎌倉時代の建立で屋根は桧皮葺きで、かえるまた、格子模様の様式で釘を使用してない建物です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/05b8d02eafafd27e64d47f092bd93635.jpg)
「参道の紅葉」
この寺も紅葉がよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/5483bb3d3eb96f0dfc5db60931273bb3.jpg)
その他名勝庭園 蓬莱庭(国指定)があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
以上あとは、昼食をすませ帰途へ 紅葉盛りの湖東三山でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
この寺は、平安時代承知元年(834)に三修上人が、仁明天皇の勅願により開創されたお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
「不断桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/d7ac0eeae54a126b96e6d5f8fffc5992.jpg)
「水こけともみじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/a314ef3a562fc84ff4a09e6f8cd9fac9.jpg)
「もみじのトンネル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/f4c5cb0ed21ef616948d1f40732c903a.jpg)
「仁王門」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/051d3ad394bdbe4fb5d031e5fee2f621.jpg)
「三重塔 国宝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/2e473377d45e9d4312ac394232ebbdb5.jpg)
「本堂 国宝第1号指定」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/05b8d02eafafd27e64d47f092bd93635.jpg)
「参道の紅葉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/5483bb3d3eb96f0dfc5db60931273bb3.jpg)
その他名勝庭園 蓬莱庭(国指定)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
以上あとは、昼食をすませ帰途へ 紅葉盛りの湖東三山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)