広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

娘を思う父親のキモチ

2006-10-07 12:12:41 | 子育て
広島の面白いブログが満載!



おっぱいを母ちゃん都合で無理やり卒業させられて以来、嬢ちゃんはものすごい食欲だ。

ガツガツ ガツガツ

それはそれは気持ちよいぐらいの食べっぷり


手づかみとはいえ、ほぼ食事動作自立。
食べさせてもらうよりは自分で食べたい派。

3歳の息子くんと同じ量(いや、正確にはそれ以上)を摂取する。

しかも、

息子くんが1時間!かけて食べるところを(兄ちゃん、おそすぎ!イライラするぅ)
嬢ちゃんは10分もかからずにぺろっと食べる。

そして
「母ちゃん、食べさせてぇ。ボク自分でたべれんの
などとふざけたことをほざいているおっとり兄ちゃんのお皿から奪いとってパクッ!といく始末

つい1ヶ月前までやや小さめに成長していた嬢ちゃんのこの食欲に、
父ちゃんは心配なことがあるらしい。

それは、

このままの勢いで食べ続けたら、母ちゃんみたいに肥満児になってしまうのでは??

ということ。


そう、我が家は以前も書いたことがあると思うが

父ちゃん、ほっそり
母ちゃん、どっしり

なのだ。

父ちゃんは、かわいい娘が母ちゃんの体型に似てしまうことを何よりも恐れている。


そういえば、父ちゃんがあと、もう一つ恐れていることが。

それは血液型。

我が家は
父ちゃん、のんびりおっとりO型
母ちゃん、わが道を行く典型B型

息子くんは父ちゃんそっくりでO型と判明しているのだが、
嬢ちゃんは実はまだちゃんと調べてもらったことが無い。

父ちゃんは、娘の血液型が気になってしょうがないらしく早く調べて来いと何度も催促している。


嬢ちゃんが、おてんばっぷり、強情っぷりを発揮するたびに、
「あ~、B型かもしれん・・・
と危惧している。


ところで、私は一度主人に確認してみたいと思っていたのだが、
娘が母ちゃんの体型と性格を受け継がないように日々切に願っているあんたは、

いったい私のどこに惚れて結婚したんだ?!

簡潔に述べてみろ!といいたいもんだ。



なんか、話がそれてしまったが、最近の嬢ちゃん。
非常によく食べ、そして、そこらじゅう高速ハイハイで動き回る。

会社でベビーカーにくくりつけて用事をしていても、すり抜け立ち上がり、脱出しようとして危なくってしょうがない。
仕方が無いのでベビーカーから下ろすと、土足の床を喜々として這い回り、手も足も洋服も真っ黒

そんなによく食べ、活動的なんだから、せめてそろそろ2足歩行をして欲しいものだ。
明日も、一時保育代をケチって嬢ちゃん連れ店番の予定。

ミヤカグショールーム内を不敵の笑みを浮かべて這い回る一歳児がいても、ぜひともお気になさらずに。

お暇な方は、遊びに来てくださいませ。
この建物はショールーム入口兼雑貨屋さんです


ミヤカグショールーム 場所はこちら

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする