昨日は朝から晩まで一日中神楽を見ていました。
子どもたちと3人で向かった先は
湯来の体育館@広島県西部神楽競演大会。
10時~19時まで
体育館の床にずーと座って神楽とはなかなか大変!
子どもたち、いったい何時まで持つかなぁと思いながら観覧開始しました。
日曜に限って早起きで、5時半起きだった息子くん。
一番最初の儀式舞でいきなり寝るzzz (まだ競演始まってませんよ~)
嬢ちゃん、すぐに飽きてお絵かき始める。
息子くん、目覚めたと思ったら、折り紙始める。
そんなこんなで
結局、子どもたちは寝たり起きたり、食べたり、違うことしたりしながらも
「母ちゃん!いいところになったら教えてね!」
とそれなりに、ピンポイントで神楽も楽しんでいたようでした。
※いいところ=鬼に変身する瞬間とか、スモークがたかれるところとか、戦いシーンなど。
17時すぎまで粘って、
さすがに子どもたちの疲労と、いい子で過ごす能力が限界に達したので
残りの演目にすごく後ろ髪ひかれる思いでしたがで泣く泣く撤収しました。
それでも、結局10演目は見ることができました。(満足!)
いやーー、
かっこいかった~
まさか自分が有料の神楽大会まで見に行くほど
神楽好きになるとは思わなかったなぁ。。。。
一日中、神楽三昧で、母ちゃんは大変有意義な休日を過ごさせていただきました!
(プチおっかけ状態の高井神楽団さんが出てなかったのは残念だったけど)
ところが
一日中体育館の中に軟禁されていた子どもたちは・・
どうやら時差ぼけになったらしく(笑)
帰宅してすぐにお風呂に入ったんですが
「母ちゃん、今、お風呂に入ったら今日は夜ははいらんでいいね!」と
意味不明なことを口走っておりました。 (今が夜じゃいっ!)
息子クン、嬢ちゃん。
一日中、母ちゃんの趣味に付き合ってくれてありがとでした♪
ところで、
結局、どこの神楽団が優勝だったんでしょう??
・・・・どなたかご存知の方おられましたら教えてください~
子どもたちと3人で向かった先は
湯来の体育館@広島県西部神楽競演大会。
10時~19時まで
体育館の床にずーと座って神楽とはなかなか大変!
子どもたち、いったい何時まで持つかなぁと思いながら観覧開始しました。
日曜に限って早起きで、5時半起きだった息子くん。
一番最初の儀式舞でいきなり寝るzzz (まだ競演始まってませんよ~)
嬢ちゃん、すぐに飽きてお絵かき始める。
息子くん、目覚めたと思ったら、折り紙始める。
そんなこんなで
結局、子どもたちは寝たり起きたり、食べたり、違うことしたりしながらも
「母ちゃん!いいところになったら教えてね!」
とそれなりに、ピンポイントで神楽も楽しんでいたようでした。
※いいところ=鬼に変身する瞬間とか、スモークがたかれるところとか、戦いシーンなど。
17時すぎまで粘って、
さすがに子どもたちの疲労と、いい子で過ごす能力が限界に達したので
残りの演目にすごく後ろ髪ひかれる思いでしたがで泣く泣く撤収しました。
それでも、結局10演目は見ることができました。(満足!)
いやーー、
かっこいかった~
まさか自分が有料の神楽大会まで見に行くほど
神楽好きになるとは思わなかったなぁ。。。。
一日中、神楽三昧で、母ちゃんは大変有意義な休日を過ごさせていただきました!
(プチおっかけ状態の高井神楽団さんが出てなかったのは残念だったけど)
ところが
一日中体育館の中に軟禁されていた子どもたちは・・
どうやら時差ぼけになったらしく(笑)
帰宅してすぐにお風呂に入ったんですが
「母ちゃん、今、お風呂に入ったら今日は夜ははいらんでいいね!」と
意味不明なことを口走っておりました。 (今が夜じゃいっ!)
息子クン、嬢ちゃん。
一日中、母ちゃんの趣味に付き合ってくれてありがとでした♪
ところで、
結局、どこの神楽団が優勝だったんでしょう??
・・・・どなたかご存知の方おられましたら教えてください~