ブログの更新滞っておりますが・・・
ちゃんと元気にやっております。
本当はいっぱい書きたいことがあるのですが
facebookにリアルタイムに写真のっけちゃうもので
なんとなく、改めてブログに書くのがめんどくさくなっちゃって・・・
あらためて、前回、ブログ更新して以来の
facebookに載せた写真の一覧を見てみると。
まぁ、あいかわらず食べ物写真の多いこと!
食い意地はってますな。


イッチャイ児クンは早いもので
1歳5か月になり、走り回っております。
最近のベストショットはこれ(笑)

たくましく育っているので
このぐらいじゃぁ、泣きません。
食欲だってこのとおり。

保育園の参観日の給食時間の一コマです。
後ろに写ってるあーんで食べさせてもらってる子たちのしおらしいこと。
それでも
姉ちゃんは一歳前後の頃、宅配のお好み焼きを一人でペロリと一枚たいらげていたことを思うと
当時、「小さなギャル曽根」と呼ばれていた姉ちゃんには全然かないません。
保育園にもすっかり慣れて
楽しく通ってくれているので母ちゃん助かっていまーす。
【お知らせ】
私の所属しているスタディグループ。
「はびすた」で暮らしの相談会をおこないます。
いろんな専門家集団のグループなので
住まいや暮らしの悩みがおありの方で
どこに相談に行ったらいいのかわからない~って方はぜひこの機会にご相談ください。
みんな私の太鼓判の専門家たちなのでオススメです。
どんな専門家がいるかというと・・・
【弁護士】【司法書士・行政書士】【社労士】【土地家屋調査士】【中小企業診断士】【一級建築士】
まぁ、士がいっぱい!
ほかには
【整理収納アドバイザー】【環境プランナー】【保険・ライフプランナー】【リフォームアドバイザー】
【コーチ・シニアライフアドバイザー】【スピリチュアルアドバイザー】
そして、わたくし【インテリアコーディネーター】
まぁ、 ザー とか ナー とか ター とかがいっぱい(笑)
そんな専門家たちがご相談をお受けします、という会です。
入場料ワンコイン必要ですが、おいしいパンや珈琲サービスありで
気軽に専門家に相談できるのでオススメデス。
弁護士さんとか敷居が高いのでこういう機会ならちょっと聞いてみたいこととかいいと思いますよ。
また、相談会の中で
整理収納アドバイザーの湯上さんからのお話もあります
【暮らしのお話】湯上みどり「シニア世代の3つの整理」
~ゆとりのシニアライフを迎えるために、今しておく整理とは?~
≪午前≫11:00~12:00 ≪午後≫14:00~15:00 午前・午後とも同じ内容です。
生前整理とか 遺品整理とか 実家の整理とか。
気になるけれど、どこからどう手を付けたらいいのか
何より気持ちの整理とか・・。
そんな話も最近よく聞きます。
こういう悩みをお持ちの方は結構多いんじゃないでしょうか。
ぜひ、この機会に、個別相談にものってくださいますよ~!
クリックで詳しいチラシにとびます。
↓↓

ちゃんと元気にやっております。
本当はいっぱい書きたいことがあるのですが
facebookにリアルタイムに写真のっけちゃうもので
なんとなく、改めてブログに書くのがめんどくさくなっちゃって・・・
あらためて、前回、ブログ更新して以来の
facebookに載せた写真の一覧を見てみると。
まぁ、あいかわらず食べ物写真の多いこと!
食い意地はってますな。


イッチャイ児クンは早いもので
1歳5か月になり、走り回っております。
最近のベストショットはこれ(笑)

たくましく育っているので
このぐらいじゃぁ、泣きません。
食欲だってこのとおり。

保育園の参観日の給食時間の一コマです。
後ろに写ってるあーんで食べさせてもらってる子たちのしおらしいこと。
それでも
姉ちゃんは一歳前後の頃、宅配のお好み焼きを一人でペロリと一枚たいらげていたことを思うと
当時、「小さなギャル曽根」と呼ばれていた姉ちゃんには全然かないません。
保育園にもすっかり慣れて
楽しく通ってくれているので母ちゃん助かっていまーす。
【お知らせ】

私の所属しているスタディグループ。
「はびすた」で暮らしの相談会をおこないます。
いろんな専門家集団のグループなので
住まいや暮らしの悩みがおありの方で
どこに相談に行ったらいいのかわからない~って方はぜひこの機会にご相談ください。
みんな私の太鼓判の専門家たちなのでオススメです。
どんな専門家がいるかというと・・・
【弁護士】【司法書士・行政書士】【社労士】【土地家屋調査士】【中小企業診断士】【一級建築士】
まぁ、士がいっぱい!
ほかには
【整理収納アドバイザー】【環境プランナー】【保険・ライフプランナー】【リフォームアドバイザー】
【コーチ・シニアライフアドバイザー】【スピリチュアルアドバイザー】
そして、わたくし【インテリアコーディネーター】
まぁ、 ザー とか ナー とか ター とかがいっぱい(笑)
そんな専門家たちがご相談をお受けします、という会です。
入場料ワンコイン必要ですが、おいしいパンや珈琲サービスありで
気軽に専門家に相談できるのでオススメデス。
弁護士さんとか敷居が高いのでこういう機会ならちょっと聞いてみたいこととかいいと思いますよ。
また、相談会の中で
整理収納アドバイザーの湯上さんからのお話もあります
【暮らしのお話】湯上みどり「シニア世代の3つの整理」
~ゆとりのシニアライフを迎えるために、今しておく整理とは?~
≪午前≫11:00~12:00 ≪午後≫14:00~15:00 午前・午後とも同じ内容です。
生前整理とか 遺品整理とか 実家の整理とか。
気になるけれど、どこからどう手を付けたらいいのか
何より気持ちの整理とか・・。
そんな話も最近よく聞きます。
こういう悩みをお持ちの方は結構多いんじゃないでしょうか。
ぜひ、この機会に、個別相談にものってくださいますよ~!
クリックで詳しいチラシにとびます。
↓↓

