今日は仕事の話。
家具に興味の無い方はスルーしてください。
おっとお帰りはこちらから(笑)↓↓
![](http://www.hiroshima-blog.com/parts/banner3.gif)
うちの会社はカントリー家具を売ってます。
ちょっと前まで(うーん、私がお嫁に来た頃までかな?)は
高級婚礼家具を作って売ってたんですがね・・。
時代の流れから、婚礼家具はあんまり需要がなくなってきました。
ま、かくいう私も、
婚礼家具屋に嫁に来たくせに、いわゆる婚礼セット購入してません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
というわけで、
最近では、もう婚礼箪笥の製造はやめて、カントリー家具やソファなんかを扱ってマス。
ちょっと前までは
所狭しと、広島市でこれだけ婚礼家具が並んでいるところ、ちょっとないんじゃない?
って感じだったショールームは
いまや、
カントリー家具ばかりこれだけ並んでるとこちょっとないんじゃない?
って状況に様変わりしてます。
時代の流れってやつですね、ハイ。
そんな
主にパイン材でできたカントリー家具達の中に、ちょっと埋もれがちに
ちょっと異彩を放ちながら据えられている一角があります。
今日はそんな家具のご紹介。
それは栗の無垢材でつくられた手作り家具。
いい雰囲気だしてます。
ジャパニーズカントリーって感じでとっても落ち着いた趣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/abff7fbe62d858b4956c72aff1ddb74d.jpg)
ね、いい感じでしょ。
オイル仕上げで年月が経つといい感じに変化します。
私も欲しいんだけど、ひとつ問題が!
それは・・・。
そう、
お値段が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
このテーブルいくらすると思います?
も少し安かったら買うのになぁ・・。
ちょっと
・・・というお値段です。
気になる方はぜひショールームへ(笑)
ブログを見たと言っていただければ特別値引きいたしましょう。
(おっと、大風呂敷ひろげちゃった。し~らないっと)
このシリーズ(チェストや小物、ベンチなど充実した品揃え!)
ネット販売もしてないし、ショールームの片隅でいつもちょっと寂しそうだったので
今日は少し宣伝してみました。
最近、つゆまめの空き時間を利用して手作りカタログも作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/014279b373a91981ed30b6ee214b95e3.jpg)
どなたか、お金に余裕のある方、いや、無くても(笑)
気にいっていただけた方購入してくださいませ。
お問い合わせはwebmaster@miyakagu.co.jpまで。
![](http://www.miyakagu.co.jp/image/banner.gif)
家具に興味の無い方はスルーしてください。
おっとお帰りはこちらから(笑)↓↓
![](http://www.hiroshima-blog.com/parts/banner3.gif)
うちの会社はカントリー家具を売ってます。
ちょっと前まで(うーん、私がお嫁に来た頃までかな?)は
高級婚礼家具を作って売ってたんですがね・・。
時代の流れから、婚礼家具はあんまり需要がなくなってきました。
ま、かくいう私も、
婚礼家具屋に嫁に来たくせに、いわゆる婚礼セット購入してません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
というわけで、
最近では、もう婚礼箪笥の製造はやめて、カントリー家具やソファなんかを扱ってマス。
ちょっと前までは
所狭しと、広島市でこれだけ婚礼家具が並んでいるところ、ちょっとないんじゃない?
って感じだったショールームは
いまや、
カントリー家具ばかりこれだけ並んでるとこちょっとないんじゃない?
って状況に様変わりしてます。
時代の流れってやつですね、ハイ。
そんな
主にパイン材でできたカントリー家具達の中に、ちょっと埋もれがちに
ちょっと異彩を放ちながら据えられている一角があります。
今日はそんな家具のご紹介。
それは栗の無垢材でつくられた手作り家具。
いい雰囲気だしてます。
ジャパニーズカントリーって感じでとっても落ち着いた趣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/abff7fbe62d858b4956c72aff1ddb74d.jpg)
ね、いい感じでしょ。
オイル仕上げで年月が経つといい感じに変化します。
私も欲しいんだけど、ひとつ問題が!
それは・・・。
そう、
お値段が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
このテーブルいくらすると思います?
も少し安かったら買うのになぁ・・。
ちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
気になる方はぜひショールームへ(笑)
ブログを見たと言っていただければ特別値引きいたしましょう。
(おっと、大風呂敷ひろげちゃった。し~らないっと)
このシリーズ(チェストや小物、ベンチなど充実した品揃え!)
ネット販売もしてないし、ショールームの片隅でいつもちょっと寂しそうだったので
今日は少し宣伝してみました。
最近、つゆまめの空き時間を利用して手作りカタログも作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/014279b373a91981ed30b6ee214b95e3.jpg)
どなたか、お金に余裕のある方、いや、無くても(笑)
気にいっていただけた方購入してくださいませ。
お問い合わせはwebmaster@miyakagu.co.jpまで。
![](http://www.miyakagu.co.jp/image/banner.gif)
うちのセカンドハウスも、栗材のローテーブルとベンチだ。
ミヤカグで売ってくれい。(苦笑)
これは私の車くらいの値段でしょうか?(安い軽)
以前、黒柿のテーブルを見てそれがとてもよかった。
買えないけど。。。
買ってくれいっていってるのに、持ってこないでください(笑)
でも、どっしりしていい家具ですよね~。
ま、推定時給200円の私には手も足もでないけど。
>あーとさんへ
はは・・新車ならいくら安い軽でもあーとさんの勝ちかも(笑)
そうそう、いいものって見るだけでおなか満腹って感じですよね~。
オーダーしましたが、
すごい素敵なデザインで感激。
(旦那さんのデザインですよね?)
出来上がるのが楽しみ~。
子育てが終わったらぜひ、
ジャパニーズカントリーへの模様替えを
検討します(いつになるやら?)
1800×1000で、カントリー仕様です。
格安でお譲りしますので、誰かいりませんか?
(・・て、ここでネット販売してどうする。。)
仕方ないのでウチで使いますワ。。
栗はいいですね~!以前、静岡の木工所で栗にこだわったところがありました。
とてもいい家具でしたよ!
山持ちさんや林業家さんと話をしていると
スギやヒノキ以外は「雑木」ってひとまとめにされることが多くって、
ちょっと哀しくなってしまいます。
実家には義父が買ってくれた家具がどっしりと座ってほこりをかぶっています。じゃこさんと一緒で誰か買ってくれい。全部和風です。衝立、座卓、茶棚・・・他は捨てました。油絵だけ持って来ました。
義父が泣くよ~
良い家具って一生ものだから、かえってなかなか手が出ないのかね。うちも、子育て一段落したら考えます;売れるといいね♪
という嫁さんは私を横目で見ます。<見るな!
そんな訳で、ミヤカグさんへお邪魔する足が遠い・・(笑