嬢ちゃんが生まれてから4回目の桃の節句です。
毎年この日はアンパンマン散らし寿司という定番メニューで
毎度飽きずにブログにアップしてきたので
ここ数日、「 アンパンマン ちらし寿司 」で検索して
うちのブログに来てくださってる方が多いです。
リクエストにお応えして?!
過去のアンパンマン散らし寿司のオンパレードいきまーす!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/46f6005b809c5cef824d9b7bef819eef.jpg)
初節句(3年前) 鼻が安いハム
↓
2回目(おととし) 鼻がスモークサーモン
↓
3回目 去年 鼻がイクラ
毎年鼻の素材がグレードアップしてますよ。
ここまできたら今年はキャビアかフォアグラか?!
・・・と
悩んでいたのですが(ウソ)
今年のひなまつりは 主役の嬢ちゃん 風邪でダウン。
父ちゃんも出張中で不在。
じいちゃんばあちゃんも二人仲良くお出かけ中 ということで
こりゃ 今夜のメニューは手抜き決定ですな。
せっかくの節句なのに何にもなしじゃちょっと嬢ちゃんが
かわいそうなので、お兄ちゃんと一緒に
アンパンマンクッキー作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/a1d462010049b4f6bdd48a02fb06f0a1.jpg)
急に思いついて家にあったもので作ったので
無表情なアンパンマンが怖いかも。
嬢ちゃん風邪引き看病4日目。
お出かけできずに暇なのでブログも毎日更新中・・・。
明日は保育園行ってくれますように。
広島のブログがたくさん↓
![](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner001.jpg)
たまにはこっちもどうぞ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/bdb9a61bf4f8cc3448d3d7bd97824d86.jpg)
ステンドグラス体験教室参加者募集中!
わたしも今日はがんばりました。
子どもがいくつになっても女の子の母ですから
突然生まれてしまって不安そうな感じのアンパンマンがいい感じ。
お嬢ちゃん心配ねー。体も拘束されるし。
五日市のほうにある病児保育の利用も検討してみたら?
早く元気になってちらし寿司も食べれるようになればいいですね。
体調不良、花粉かはたまた風邪か???
我が家は女の子は、ママだけ決め込みのお雛さまを淋しく飾っています。今日はジイジ一人
コアラのマーチのお雛様でお祝いしてます。
後は簡単バラ寿司(田舎はもぐり)
ブログ見ました!
お雛様散らし寿司にお雛様ケーキ!
すごくおいしそうでしたよ。
女の子二人のママさん、子供さんが大きくなってもがんばってますね~。
>みぞしたさんへ
お褒めの言葉に調子にのって今日もアンパンマンネタで書いてみました(笑)
病児保育、今まで使ったことないんだけど
秋のイベントのときみたいにどうしようもないときのために一度アポとってみといたほうがいいかもね・・・。
ありがとう。
>きぬさんへ
アンパンマンはみんな大好きですね~。
ヒーローもののように毎年変わらないのも魅力です。
きぬさんちみたいに大学生にもなったらアンパンマンなんて無縁の世界でしょうね~。
>yoshijiiさんへ
バラ寿司!
田舎にいるころは散らし寿司なんてしゃれた言葉使わずにたしかにバラ寿司って言ってましたわ(笑)
私も風邪か花粉か・・・調子悪いので嬢ちゃんを口実に寝てばっか。また太りそう・・・