JRや東武鉄道の 駅を 起点とする コースを
主に 歩いている 友人に誘われて
参加してきました。
開催期間中は 出発点の 駅で
会員カード (登録無料) バッジと共に
コースの地図を 頂けます。
システムや コースは
事前に 検索出来ますし
前年等に 同じコースを 実施の場合は
駅から ハイク ブログが 多数あり
写真等は 事前に 見られます。
川越の 主な観光コースは 以前に 行っているので
概略は 判っているのですが
七福神の コースは
調べて 自分なりの 地図は作成しました。
まずは 頂いた スタンプ
番目
番目
番目 と 番目
番目 と 番目
番目
前回は 2014年の 秋に
喜多院 と 蔵造りの街並みの 観光をしていましたが
今回は ウオーキングが 主目的です。
2度目でも 初体験が 沢山ありました。
次回以降に 写真を 載せます。