8月の下旬の 開花期が 楽しみです。
薄暗い 深山の ランプ 開花です。
丸いツボミが 愛らしい。
もこちゃんが 古賀志山 559も 登山して
ラインで 送信してくれました。
我が家で 置き場所に 苦労して
育てている 鉢植のレンゲショウマ。
草丈は 1Mになりました。
暗い場所で 育てないと
葉が 薄いので 枯れます。
手前は 斑入り葉の ギボウシ と
斑入り葉の イワガラミ です。
8月の下旬の 開花期が 楽しみです。
薄暗い 深山の ランプ 開花です。
丸いツボミが 愛らしい。
もこちゃんが 古賀志山 559も 登山して
ラインで 送信してくれました。
我が家で 置き場所に 苦労して
育てている 鉢植のレンゲショウマ。
草丈は 1Mになりました。
暗い場所で 育てないと
葉が 薄いので 枯れます。
手前は 斑入り葉の ギボウシ と
斑入り葉の イワガラミ です。