とかくに人の世は・・・

智に働いてみたり情に棹さしてみたりしながら
思いついたことや感じたことを徒然に記します 
  nob

「再チャレンジ」支援

2006年08月03日 | 世の中のこと
asahi.com:再チャレンジは「蜘蛛の糸」 社民党首、安倍氏を批判?-?政治
社民党の福島党首は2日の記者会見で、安倍官房長官が提唱する「再チャレンジ」支援について、「労働法制など根本を変えないで再チャレンジと言うのは、弥縫(びほう)策に過ぎない」と批判した。(asahi.comより)

 野党の政権与党批判は得てして批判のための批判が多い中、この福島さんのコメントはなかなか正鵠を射たものだと思います。「再チャレンジ」を支援するということはこの現代社会に挫折や失敗を繰り返す人が多くなっているということの裏返しではないでしょうか。

 勝ち組といわれる人々は、生まれ育った環境に恵まれているということは否めません。(中には例外もあるでしょうが)いわばこの世に生を受けた時点で少なからずの格差が存在するのです。その顕著な例が国会における二世三世議員ではないでしょうか。当の「再チャレンジ」支援を提唱している方もその代表的なお一人ではないでしょうか。

 自分の周りを見わたしても、医者の子は医者に、政治家の子は政治家に、官僚の子は官僚になる率がきわめて高いように思えます。福島さんが言うように世の中の仕組みを変えない限り、再チャレンジしても壁に跳ね返されるのがオチだと思います。

 次の政権を担おうという人がこんな小手先だけの政策ではなく、物事を根本的に解決するような政策の提唱をしてほしいと思います。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとを大事にしない日本とは (おまさぼう)
2006-08-03 22:16:49
nobさん、こんばんは。お陰さまで風邪は治りました。めったに引かないかわりに治りも早いです。



私のような年代の者も若い方たちと同じように求職の対象にしてもらえるような「再チャレンジ」案なら歓迎するのですが(へへ、自分勝手ですね)、それより先に非正規雇用ばかりが増えている現状をなんとかしないと、日本は沈没の一途をたどるような気がします。



先日、NHKで「ワーキングプア」という番組を見ていて気が重くなりました。一所懸命に働いても生活ができない。働きたくても職場がない。親の格差が子供の教育を受ける格差までも生じさせているという現実は日本の将来を暗くするばかりです。
返信する
よかったですね (nob)
2006-08-03 23:10:18
おまさぼうさん、風邪、大事にいたらなくてよかったです。

おっしゃるようにここ何年か(たぶん小泉首相の痛みを伴う改革発言以来だと思っているのですが)で雇用形態が大きく変化しましたね。正社員がうんと減ったお陰の景気回復です。痛みだらけの改悪ですね。



>一所懸命に働いても生活ができない。

昔は「稼ぐに追いつく貧乏なし」といったそうです。今は額に汗しない方が金持ちになれるようです。
返信する
団塊世代のロハスな日々(R50) (R50)
2006-08-08 10:03:46
長野の田中康夫さん、負けてしまいましたね。新党日本の代表になったり、ちょっと?なところもありますが、方向性はいいと思っていたんですがね。石原都知事とも共鳴しているところがあったようなので(両方とも作家だからか?)、ちょっと独善的なところがあったのかな。ただ村井新知事さん、郵政民営化に反対してたんでしょ。なのに自民党が推薦して、小泉チルドレンの猪口さんまで応援演説したりして、勝てそうならなんでもいいのか?刺客騒動はなんだったのかと思います。要するに小泉さんの嫌いなヤツ(誰だか知らないけど)を追放したいだけだったのかな。
返信する
なんでもありですね (nob)
2006-08-08 20:12:36
>R50さんコメントありがとうございます。

このところ地方選挙で連敗の自民党もなりふり構わずです。
返信する
Unknown (たそがれ)
2006-08-09 21:23:52
こんばんわ 再チャレンジ…と云えば私は再再再チャレンジ中です。10年前に定年…形式的に花束や退職金を貰って…明日から知らん顔して同じ仕事…65歳で形式的に「再就職」70歳まだ止められない…中途就職者2人の特訓中

 これ、いいのか、どうか…ですね。
返信する
恐れ入ります (nob)
2006-08-09 22:42:18
>たそがれ様、コメントありがとうございます。

再再再チャレンジ中、ですか。すごいですね。ブログのほうも精力的に更新されていますし尊敬します。

たそがれ様に比べれば私なんぞはまだまだひよっこです。これからもご指導よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿