年金特別便、全員に再送 73万通 厚労相方針 asahicom.
>舛添厚生労働相は22日、5000万件の「宙に浮いた」年金記録の確認を求める「ねんきん特別便」の内容を改め、すでに送付済みの73万人に送り直すと公表した。今後送る人の分と合わせ、未加入とされた期間に漏れた記録がある可能性が高いと注意を呼びかける書面を新たに加える。記録を思い出しやすいようにするためだ。
“特別便” 再送で批判再燃も NHKニュース
>特別便を送り直す人数は、すでに送った人に加え、今週中に発送するため対応が間に合わない人も含めて100万人を超え、これにかかる費用は1億7200万円に上る見込みです。―記事より―
呆れて怒る気もしません。あ保庁さんはハナから宙に浮いた年金記録なんて特定する気がないんですね。この問題、「三歩進んで二歩下がる」なんてものじゃないですね。下がってばかりです。それも血税を無駄遣いしながら。三月までの名寄せは100パーセントなくなりました。これまた例によって誰も責任をとらないんでしょう。
あーアホらし。
>舛添厚生労働相は22日、5000万件の「宙に浮いた」年金記録の確認を求める「ねんきん特別便」の内容を改め、すでに送付済みの73万人に送り直すと公表した。今後送る人の分と合わせ、未加入とされた期間に漏れた記録がある可能性が高いと注意を呼びかける書面を新たに加える。記録を思い出しやすいようにするためだ。
“特別便” 再送で批判再燃も NHKニュース
>特別便を送り直す人数は、すでに送った人に加え、今週中に発送するため対応が間に合わない人も含めて100万人を超え、これにかかる費用は1億7200万円に上る見込みです。―記事より―
呆れて怒る気もしません。あ保庁さんはハナから宙に浮いた年金記録なんて特定する気がないんですね。この問題、「三歩進んで二歩下がる」なんてものじゃないですね。下がってばかりです。それも血税を無駄遣いしながら。三月までの名寄せは100パーセントなくなりました。これまた例によって誰も責任をとらないんでしょう。
あーアホらし。
いっそ、年金で有名になった谷沢弁護士が言うように、国民からの訴えをすべて認める方向で解決した方が、無能無策で税金をどぶに捨てているより、仮に嘘の申告をする国民がいたとしても少なくてすむかも知れないと思えてきます。
>損を出したところは減給でもええんとちゃいますか。
ほんまにそう思います。そうでもしないとまったく懲りない面々ですもんね。
>谷沢弁護士が言うように、国民からの訴えをすべて認める方向で解決した方が・・・
その方が絶対安うつくと思いますね。ア保庁に任せといたらナンボでも無駄遣いしよります。
ところでお二人とも京都の方ですね、来月は京都市長選挙ですが「京都」はようなりそうですか。
人はそれを伝統とも言いますが、私は「不健全な馴れ合い」だと思っています。政治・金融・やくざ・、社寺、おまけに市民までが絡んでいるとしたら。
こんな町、どこにもないでしょうね。