(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「ネクストチャイナ」!

2010-10-21 | マーケティング
中国の人件費が高騰する中、次の豊富な労働力市場として注目されているのがベトナムです。

総人口8,600万人の50%が24歳以下の若い国です。

特に15歳~24歳まで1,800万人と全人口の21%を占めます。

人口増加率は1.33%で今後年間200万人以上が社会に出ていきます。

中国に比べると人件費は半分と低く、ネクストチャイナの有力なマーケットとして注目されています。


「携帯マーケティング」!

2010-10-20 | マーケティング
ネット環境が整ってきたことにより、多くの企業が顧客獲得の手段として、携帯マーケティングに取り組んでいます。

特に10代、20代の若者を対象としている企業は積極的です。

オーソドックスな携帯を使ったキャンペーンの流れがあります。

①サイト(携帯)への誘導

②会員化してメールアドレスを取得

③インセンティブの提供

④店舗への誘導

リピートや集客アップを図るためには、メールでのコミュニケーションを継続的に行っていくことが大切です。


「オープンコースウェア(OCW)」!

2010-10-19 | マーケティング
大学の講義をインターネットで無償提供するOCW活動が世界で広がりを見せています。

2001年に米マサチューセッツ工科大学で計画したOCWは、2007年まで大学の全ての講義をインターネットで無償提供するというもので、計画通り約1800の全講義を公開しています。

日本でも23大学が参加する連絡会が発足されています。

高校生が大学入学前にネット上で、各大学の講義を体験できます。オープンキャンパスより効果的に大学選択ができます。

より優秀な高校生を入学させたい大学にとってOCWは極めて有効なツールです。


「緊急保証制度」!

2010-10-18 | マーケティング
中小企業向け融資を信用保証協会が100%保証する「緊急保証制度」が来年3月で終了となります。

延長するかどうかが焦点になっていましたが、貸し倒れをすべて国が補てんする特例措置を続ければ、将来国民負担の増大を避けられないとの政府判断です。

終了後は従来の一般保証制度に戻りますが、従業員20人以下の零細企業については、1250万を上限に全額保証を続ける方針です。

「自転車シェリング」!

2010-10-17 | マーケティング
金沢市が実施している自転車シェアリングの社会実験「まちのり」が注目されています。

基本料金は1日200円、月1,000円で市内10カ所にポートを設けて自由に貸出します。

開始から12日間で約1,900人が登録し、4,000回貸し出したそうです。

ヨーロッパで始まった自転車シェアリングは今年7月からはロンドンでも本格的に導入されました。

すでにワシントンはじめ、北京、上海、バルセロナ、モントリオールなどにも広がっています。

日本各地への普及が本格化しそうです。