(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「発想の転換」!

2011-06-05 | マーケティング
先日取引先の社長様が、さかさまで名刺を印刷しておりました。

じっくり見ないと社名や名前が読み取れませんが、マーケティング的には非常に目立つ名刺です。

印象にも記憶にも残ります。

名刺も発想一つで付加価値がつきます。

ちょっとした差別化や目立つ工夫が大きな成果につながります。




「自らの成長に責任を持つ」!

2011-06-04 | 日記
「成功の鍵は、責任である。自らに責任をもたせることである。

あらゆることがそこから始まる。地位ではなく責任である。

責任ある存在になるということは、真剣に仕事に取り組むということであり、

成長の必要性を認識するということである。」

~P・F・ドラッカー~

「起業のミカタが開催されます」!

2011-06-03 | 起業のミカタ 平成23年度
湯沢地域雇用創造協議会主催「起業のミカタ」が6月9日から開催されます。

毎回セミナー開催後、個別事案に対する相談支援も行います。

参加無料です。

皆様のご参加お待ちしております。

【初回セミナー】
平成23年6月9日(木) 午後2:00~5:00

【セミナー&サポート】
平成23年6月16日~平成23年7月21日まで開催
毎週木曜日
セミナー:午後2時~4時
サポート:午後4時~6時

【場所】
湯沢市男女共同参画センター「はあとぴあ」第1研修ルーム

【募集人員】
15名

【主催・問い合わせ】
湯沢市地域雇用創造協議会
電話 0183-79-5058(午前9:00~午後5:00)

詳細は主催者ホームページをご覧下さい。

湯沢地域雇用創造協議会ホームページ

「変革・革新へ向けた小売業のキーワード」

2011-06-02 | マーケティング
小売業の新業態開発が活発化しておりますが、2011年の小売業新ビジネスモデルは3つのキーワードがトレンドになっています。

①複合化
人口減少の中、既存業態に他の業態や機能を複合させます。

②小型化
繁華街や住宅地での開発の動きが小型店舗にシフトしています。

③ライフスタイルセンター化
1日ゆったりと過ごすことができるような、顧客にとって居心地のよい店舗がトレンドです。

国内市場が縮小の方向をたどっているなか、革新する小売業は新たなビジネスモデルに取り組んでいます。




「新型モデル店」!

2011-06-01 | マーケティング
タリーズが付加価値を高めた店舗作りに着手します。

コーヒーチェーンはここ数年国内マーケットの伸び悩みが目立ち、コーヒーの味や品質ではなかなか勝負できないのが現状です。

このため地域に根差した店舗開発を目指し、2011年3月まで30~40店舗の新規出店を加速します。

都内江東区の1号店は、カウンターに電子看板を設置、本棚も設置します。

また、無線通信もできるようにします。

飲食店は地域に根差した店舗開発が進みそうです。